2014年– date –
-
ワッフルプレートの収納
ビタントニオのバラエティサンドベーカーを愛用しています。 いろんなプレートがあって、付け替えられるようになっているのですが、ウチでは主に、ワッフルとピッツェル用を使っています。 サブのプレート、これまではそのまんま棚の中にしまっていたので... -
湯シャンのススメ~マイペースに
少し前から、「湯シャン」を実践しています。 学生の時から15年以上、石けんシャンプーをしています。しかし、最近、1日の終わりに頭皮が痒くなるようになり、フケも出やすくなってきました。 3月くらいに、湯シャンという、洗剤を使わず、お湯だけでシャ... -
【ベランダ菜園】さやいんげんの収穫
先日のベランダ菜園の近況でも書きましたように・・・。 →「【ベランダ菜園】さやいんげん、ミニトマト、青じそ、モロヘイヤ」 さやいんげんがあれよあれよという間に大きくなったので、ついに収獲しました。 プランターでも再生土でもちゃんとできました... -
梅仕事 その3 梅酒
先日、500gの梅でかわいく梅シロップを仕込んだところ…。 →「梅仕事 その2 梅シロップ」 翌々日に、オットの実家より梅がたくさん送られてきました! ビックリしました(≧∇≦) 10kgくらいあったと思います。これまで経験したことのないような量でした。梅... -
サイザル麻のバッグと通勤のための工夫
サイザル麻のバッグを買いました。 涼しげで、軽くて、コンパクトなので、通勤用にピッタリです^^ 転職前は、デカめの革のショルダーバッグを肩掛けしていました。 しかし転職してからは、電車が混むので、荷物はコンパクトにして、肩掛けせずに抱え込むよ... -
【ベランダ菜園】さやいんげん、ミニトマト、青じそ、モロヘイヤ
ベランダ菜園、春に色んな種をまいたのですが、すごい勢いで育ってきました。 まずはさやいんげん。ゴールデンウィークあたりに種まきしたところ、あれよあれよと言う間に花が咲き実がなりました。種袋に書いてあった「種まきから50日で収穫」のキャッチフ... -
名著レビュー「今日のごはんは?」
就職してから買ったので、もう10年以上になるけど、この「今日のごはんは?」というレシピ本を今でもすごくすごく愛用しています。 572レシピもあるのに、すべて写真入りで丁寧に記されています。 簡単に作れるのにすごくおいしい。 お肉も野菜もまんべ... -
梅仕事その2 梅シロップ!
前回の小梅の梅干しに続いて、普通サイズの梅で梅シロップを仕込みました。 →「梅仕事 まずは小梅から!」 昨年は、オットの実家よりたくさん梅をもらえたのですが、今年はあまり取れないみたいなので、らでぃっしゅぼーやで500gだけ低農薬の梅を手に入れ... -
日用品の消費量を把握する
日用品の中でもトイレットペーパーなどの消耗品は、定期的に買いに行かなければなりません。 皆さんは、年間の消費量を把握されてますでしょうか? あるいは、1個買ったらどれくらい持つのかご存知でしょうか? ウチでは、これまで全く把握してませんでし... -
ライ麦粉入りベーグル
久々にベーグルを焼きました。 粉は「春よ恋」90%, ライ麦粉 10%, 酵母はサフ ドライイースト青缶 0.2%, 給水は60%でした。 いつもなら、粉と水を合わせて少し寝かしたら、1分ほど捏ねるのですが…。 今回はほとんど捏ねずにビニール袋に入れてワインセラー...