2014年– date –
-
開港記念日のお弁当
ひじき五目煮 絹さや 半熟卵 紅鮭塩焼き キャベツ ごぼうサラダ 海老酒旨煮 スナップエンドウ いなり寿司 さくらんぼ ひじき五目煮は、牛肉を入れて濃口醤油で味付けして、コクのある仕上がりとしました。 半熟卵は、天地をおとして糸で半分に切ると... -
梅仕事 まずは小梅から!
梅の実が市場に出回るようになりました。 8年前に作った小梅の梅干しが、残り少なくなってきたので、久々に作ることにしました。 →「梅干し 2006年版」 梅干しを作るときには小梅と決めています。 昔ながらの素朴な塩辛い梅干しが好きなのですが、小梅なら... -
もりもりカンパーニュ
カンパーニュを焼きました。 粉はタイプER 90%, ライ麦粉10%, 酵母はサフ ドライイースト青缶 0.5%, 給水は70%くらいでした。 夜に仕込み、室温で一晩発酵させ、2次発酵はワインセラーの中で抑えめにして焼き上げたら、よい感じに窯伸びしてすごくおいしそ... -
イースト発酵のふわふわワッフル
久しぶりにワッフルを焼きました。 イースト入れて発酵させたゆるい生地が特徴の、ブリュッセルタイプです。 サフの耐糖性インスタントドライイーストを1%入れ、2時間ほど室温で発酵させたあと、冷蔵庫で一晩寝かせてから焼きました。 ふわふわと軽いのに... -
ダイソンdyson DC62 motorhead !
先日、私のお誕生日だったので、オットがダイソンの掃除機を買ってくれました^^ ウチでは長年、マキタのコードレス掃除機を使っていました。丸4年になります。 →「マキタ コードレス掃除機 CL100DW」 マキタはなんと言っても、パワーがあること、軽くて... -
遠足のお弁当、2回目
先日、雨天延期となった息子の遠足が再び開催され、晴天の中、意気揚々と出かけていきました。 またも、お弁当を作りました。 細巻き卵 紅鮭塩焼き 肉野菜炒め 絹さや 鶏肉のトマト味噌漬け焼き スナップエンドウ ミニトマト さつまいもの密煮 蚕豆御... -
ダイソーの毛玉取りブラシ
ダイソーで毛玉取りブラシを買いました。108円でした。 以前から、毛玉取りを欲しいと思っていました。同じような形のブラシが売られているのを知っていましたが、ちょっとお値段が高いので、買おうかどうか迷っていました。 さっそく、息子のニットにブラ... -
よこすかポートマーケット
去年オープンしたばかりの、よこすかポートマーケットに偵察に行ってきました。 横須賀と三浦の海の幸・山の幸が手に入る複合施設です。 京浜急行横須賀中央駅徒歩11分、三笠公園のすぐ近くと、比較的アクセスがよいです。 うちでは、宅配のらでぃっしゅぼ... -
洋服の査定結果(宅配買取)
先日、不要服のうち、10枚と小物2点をトレジャーファクトリースタイルの宅配買取に出しました。 →「いらない洋服、これだけ!」 買取金額は1600円でした。 1枚はブランド品で新しかったため、1200円。 洋服3枚と小物2個で400円。 残りの洋服6枚は、査定基... -
歯磨き粉は使いません
当たり前化してますが、ウチでは歯磨き粉を使いません。 石けん生活を始めてから15年ほどになりますが、その時からずっと、歯磨き粉を使っていません。 オットも息子も、使っていません。 歯磨き粉は、口の中に変なミント味が残って味覚が狂うのと、口の中...