2012年– date –
-
IKEA KRAMA ハンドタオルをキッチンクロスにする
キッチンの布巾を新しくしました。これまでは綿やリネンの薄手のものを使っていました。 けど、薄手のものはすぐびしょぬれになるし、絞ろうと思ってもうまく絞れませんでした。 そこでIKEAのタオルに変えることにしました。タオルであれば、ぬれてもキュ... -
カレー
いつも作るカレーは、スパイスを組み合わせて作ります。 定番の組み合わせは、レッドペパー、ローリエ、クミンシード、ターメリック です。 あめ色玉ねぎとトマトとおろししょうがでとろみをつけます。 もう10年くらい、市販のカレールーを買ってません(^^... -
週末の昼食
すっかりご無沙汰してます。 先週は疲れやすくて、更新する元気がありませんでした( ;´Д`) 土曜日の昼食にピラフを作りました(^^)ル・クルーゼでバターライスを炊いたら、フライパンでケチャップと炒めました。 上には旬のグリーンピースをのせて… 翌日... -
プチDIY ー 棚板を増やす
キッチンの吊り戸棚に棚板を1枚追加しました。 この吊り戸棚の中段には元々、作り置きのおかずを入れるためのホーロー容器と、食材をマリネするための平たい保存容器を重ねて入れていました。 棚板を入れることで、それぞれをワンアクションで取り出せるよ... -
ワインセラーで発酵させてみました!バゲットとカンパーニュ!
先日きたワインセラーを使い、バゲット生地の低温長時間発酵をしてみました。 生地を仕込んでワインセラーに入れ、6時間後くらいの生地温度を測定してみました。 ダイヤルは「中」にした状態では17.8℃でした。うんうん、しっかり冷えてる!さすがコンプレ... -
週末の朝食
先週末の朝食です。 プチパンを半分に切ってトーストしました。 パン皿は、有田陶器市で買ったばかりの山口洋一さんのものです。 有田では、染付のフラットな平皿があまりなかったので、この山口洋一さんのお皿を見つけた時にはすごく嬉しかったです。実際... -
パン発酵用のワインセラー
昨夜、オットに手伝ってもらい、開梱しました。 ワイングルメという名前のワインセラーです。 最初見つけたのはコストコでした。 コストコのは東芝製とありました。しかしよく調べると、ほとんど同じものが以前無印良品でも販売されており、元をたどれば全... -
バゲット&ワインセラー到着
連休中に焼いたバゲットです。粉はフランス88%, ライ麦粉12%, 酵母はsafインスタントドライイーストを0.2%, 給水は65%位でした。 最近、急激に気温が上がってきましたので、バゲットの焼き上がりもだんだん変わってきました。 生地温度が上がると、ベタつ... -
小麦ふすま入り山食
久々に、山食を焼きました。 小麦ふすまを3%配合しました。 いい感じに窯伸びしたので嬉しかったです(^○^) GWの朝食でトーストして食べました。香ばしくて軽くておいしかったです(^^)息子は、バターといちごジャムをたっぷりつけて食べてました。 朝食のパ... -
いちご祭り
GW今日で最終日ですね。私は悲しくてたまりません。 朝から息子と大きな公園のローラー滑り台をしにいって遊びまくってきました。悔いのないように・・・。 明日から会社です・・・泣 さて、GW中は暇を見つけていちご仕事をしました。全部で12パックのいち...