2012年– date –
-
紙類の収納
家が散らかる一番の原因は、家の外から押し寄せてくる紙類だと思っています。紙ゴミを減らすために、請求書類はほとんどWeb上で確認するように変更しました。しかし、チラシや保育園プリント、商品の外箱など、毎日大量の紙ゴミが出ます。 そこでウチでは... -
ホシノ 黒豆カンパーニュ
おせちの残りの黒豆を入れてカンパーニュを焼きました。 黒豆はめでたく使い切りました。ちょっとさみしいですがTT 粉はフランス100%, 酵母はホシノ丹沢フランスパン酵母を使いました。給水は60%くらいでした。 25℃で一晩1次発酵させた生地を野菜室に入れ... -
トイレをきれいに保つ簡単な方法
トイレを楽にきれいに保つには、何も置かないこと!これにつきると思います。 ウチでは、クエン酸水を入れたスプレーボトルと手ふきのタオルのみ置いています。クエン酸水は、トイレットペーパーにシュッと一吹きし、床や便座などを拭きます。気づいたとき... -
無印良品のキッチンタイマーTD-393が使いやすい!
キッチンタイマーの置き場所、ウチでは、コンロのすぐそばの壁にマグネットでぺたっとつけています。 詳しくはこちらの記事→キッチンタイマーの壁付け ところが、うちで使っていたTANITAのキッチンタイマーだと、スタートやストップボタンがマグネットの真... -
BRAUN マルチクイックで作るにんじんとかぶとお米のポタージュ
寒い日が続いてますね(´Д` ) 先日、休日の昼食に作ったポタージュです。 作り方はにんじんとかぶを出汁で煮て、牛乳と冷ご飯を加えてマルチクイックでつぶすだけです。 最初に加えるバターの量を少なくしてありますので、ヘルシーです。ひとくち食べてみた... -
ホシノ 黒糖ベーグル
息子に「黒いベーグルをお弁当に持って行きたい」と言われたので、嬉しくなって久々に黒糖ベーグルを作りました(o^^o) 粉はスーパーキング100%, モラセス20%, 酵母はホシノ丹沢フランスパン酵母を使いました。 黒糖の風味と色を出すのに必須のモラセス、私... -
第49回「新春」東京喜多(北)マラソンの備忘録
昨日はミストサウナで体をほぐし、胃の調子が悪かったので水分以外はほとんど絶食して夜8時には寝ました。起きたら、だいぶスッキリしていました^^体のダメージは、太ももの前側が筋肉痛でだるいですが、思っていたほどではありません。 完走証です。フル... -
完走しました!初フルマラソン サブ4達成!
新春喜多マラソン大会に本日出場し、初マラソンにしてサブフォー達成しました。 タイムは 大会公式が 3時間50分07秒 ネットタイムが3時間49分37秒 でした。ネットタイムはスタートゲートをくぐってからの時間です。 日々の練習では、25kmまでは何度も走り... -
Isigny イズニー カマンベール
久しぶりに成城石井でチーズを買いました。イズニーのカマンベールチーズです。250g 890円くらいでした。 さっそく、休日の昼食に食べてみました。自家製のホシノ酵母のカンパーニュをトーストして、ボリュームのあるサラダも作りました。 サラダには、ゆ... -
フルマラソンの準備
明後日、東京喜多マラソンに出場する予定です。 初めてのフルマラソン、うまくいくでしょうか?正直、11月末の腸脛靭帯炎発症からここまで回復できるとは思いませんでした。最後まで走れるかどうかはわかりませんが、ベストを尽くしたいと思います。 月曜...