2012年– date –
-
ホシノ バゲット
この前焼いたパンです。 粉はフランス60%, スーパーキング40%, 酵母はホシノ丹沢フランスパン酵母を使いました。給水は60%くらいでした。 26℃で一晩発酵させた生地を冷蔵庫に入れて一旦締めます。こうしないとホシノの生地はベタベタしていて成形が難しい... -
2012年1月のランニング総括
月間走行距離は204km, 総走行距離は1755kmでした。 1月のトピックは、何と言っても初マラソンをサブフォーデビューしたことです^^一生忘れない思い出になりました^^ お正月もほとんど毎日こつこつ10km以上を積み重ねてがんばった甲斐がありました。 さすが... -
STAUB ラウンドスタッカブルディッシュで作る金柑タルト
お正月休みに、金柑の蜜煮を作ったので、それを使って先週末に金柑タルトを焼きました。 ストウブのラウンドスタッカブルディッシュを使って焼き上げました。 タルト生地と中のアーモンドクリームはクイジナートのフードプロセッサーで作りました。 それに... -
ホシノ ライ麦カンパーニュ
この前焼いたパンです。 粉はフランス80%, ライ麦粉20%, 酵母はホシノ丹沢フランスパン酵母を使いました。給水は60%くらいでした。 26℃で一晩発酵させた記事を冷蔵庫で冷やしてから成形して仕上げ発酵ののちに焼き上げました。 香ばしく焼けました(^^) ウ... -
CRISTEL クッキングバスケットでパスタ問題解決!
週末のお昼ごはんにパスタをよく作ります。 そのときに、ゆでたパスタをソースの鍋に移すときにうまくできなくてずっとイライラしていました。 オットもイライラしていたようで、2人で話し合った結果、クリステルのクッキングバスケット20cmをとうとう買い... -
米研ぎざる
いまさらですけど、お米、どうやって研いでいますか? ウチでは、一日一回、夜に翌日分として2合と少しを研ぎます。 そのときには内釜の中で研いで、釜を傾けて水を捨てて…とやっていました。 でもお水を捨てるときに一緒にお米まで流れてしまったりしてや... -
真冬の帰宅ランの装備
先日の東京喜多マラソンから10日ほどたちました。2日あけて3日目から帰宅ランを再開してます^^先週は脚が疲れていてだるかったけど、今週はすごく調子がよくてニコニコペースも上がってきました^^ 余談ですが、最近心拍数をはかったら45拍/分くらいしかな... -
BRAUN マルチクイックで生クリームの泡立て
私の大好きなBRAUN マルチクイックは、生クリームの泡立ても得意です。 底の平らな500mlのホーロージャグに生クリームを100mlほど入れ、お砂糖を大さじ1杯加えたらマルチクイックでまぜます。ものの10秒でよい感じに泡立ちました^^すごーい。 そば粉のワッ... -
レーズン山食
レーズン山食を焼きました。粉はスーパーキング100%, レーズンは50%, 酵母は耐糖性のサフ インスタントドライイースト(金ラベルのもの)を使いました。真ん中の山が高すぎてしまいましたが、よく窯伸びして軽く焼きあがったと思います。 トーストして食べ... -
洗面所の小物収納の改善
洗面所の鏡の裏側の小物収納スペース、奥行が12cmくらいしかないので、カチューシャをしまうときに不便でした。 カチューシャは、化粧するときと落とすとき、一日2回使うものなので、このしまいにくさは無視できません。 そこでフックを買いにダイソーへ行...