2010年– date –
-
コストコでチーズのお買い物
この前、コストコに行ったとき買ったチーズです。 写真は左から、ロックフォール、ゴーダです。 ロックフォールは、羊乳から作られる青カビタイプのチーズです。 うまみがすごく強くておいしかったです。塩分も濃いめなので、2,3かけらあれば十分というこ... -
近況
久々の更新となります。 3月頃から、気持ちはゴールデンウィークを向いていて、ラストスパートをかけるような気分の日々が続いていました。 ところが、気候が安定せず、仕事は忙しく、子供も新しいクラスになかなか慣れず家で騒ぐこともあり、体に負担がか... -
ピザ
この前、ピザを焼きました。 粉はタイプER 60%, グリストミル40%です。 酵母はsaf耐糖性インスタントドライイーストを使いました。 チーズはコストコで買ったグリュイエールチーズをおろして使いました。 生地をのばすときかなり薄くできたのと、オーブン... -
マルチクイック ワカモーレ
最近はまっているメキシコ料理です。 トルティージャ、サルサ・メヒカーナ、ワカモーレを作って食べます。 トルティージャは「マサ」という、ゆでたトウモロコシの粉を使って手作りしています。このマサという粉はすごく香りがよくてやみつきになります。 ... -
ホシノ アールグレイスコーン
ホシノ酵母でアールグレイスコーンを焼きました。 冷凍庫にマフィン用の「そぼろ」が余っていたので、かけてみました。 (食感的には全く意味がありませんが。) 3日くらい野菜室で発酵させてから焼き上げました。 軽く焼き上がって、ホロホロした食感です... -
ルヴァンリキッド カンパーニュ
初ルヴァンリキッドにて、カンパーニュを焼きました。 粉ははるゆたか60%, グリストミル30%, 全粒粉10%です。 給水は70%くらいでした。 ルヴァンリキッドだけで焼くと元気がなくてなかなかふくらまないため、safインスタントドライイーストも追加しました... -
週末の朝食と家庭菜園
このまえの朝食、オットと子供が不在だったので、たった一人でゆーったりと食べました。 卵、チーズ、パン(自家製)、デコポン、コーヒー、 サラダ(家庭菜園のルッコラ入り)+ドレッシング(自家製) そう、家庭菜園のルッコラなんですが、現状、すごく... -
エコベール ECOVER デリケートウォッシュ
私は市販の洗剤やシャンプーの香り(というより「臭い」)が非常に苦手です。 いつもの洗濯は、「バジャン」という、無香料のアルカリ洗剤を使っているので問題ないのですが、ウールマーク用の洗剤の香りが嫌でずっと困っていました。 そこで、香りの弱い... -
ブレスブルー BRESSE BLEU
この前コストコで買ったブルーチーズです。 切ってみると、外側は白いのに、内側だけに青カビがありました。 コクがあるのに食べやすく、ミルクの風味もありました。 パンにのせて食べたらすごくおいしかったです。 パンのおともといえば、ウチでは川平フ... -
ホシノ バゲット
この前焼いたパンです。 粉は「タイプER」が60%, 「グリストミル」が40%, 酵母はホシノの「丹沢」を使いました。給水は70%くらいでした。 今回、オートリーズの時からホシノ酵母も加えて一晩冷蔵庫でねかせてみました。 イーストならば発酵が進んでしまう...