このまえの朝食、オットと子供が不在だったので、たった一人でゆーったりと食べました。
卵、チーズ、パン(自家製)、デコポン、コーヒー、
サラダ(家庭菜園のルッコラ入り)+ドレッシング(自家製)
そう、家庭菜園のルッコラなんですが、現状、すごくいい感じに育っており、「取り放題」状態です。
あまりたいしたことはしなかったのですが、月一程度で肥料を与え、たまに根切りしました(土に棒でブスブスと穴あけ、です)。冬の一番寒いときは元気がありませんでしたが、段々暖かくなってくると勢いがよくなってきました。
ルバーブも芽を出しました。このルバーブ、2003年に種まきしたので、もう7年にもなるんです。今年こそはジャムでも作ってみようかと思っています。
ラディッシュは、直径2cmくらいで止まっています。冬の間中、サラダに入れておいしく食べることができました。このままどんどん収穫して、なくなったら新しい野菜の種をまく予定です。
その野菜の種、本日、近所のグリーンセンターに行って買ってきました。
丸オクラ、イタリアンパセリ、そしてゴーヤも。
ゴーヤは「白ゴーヤ」というのがあって迷ったのですが、結局普通のゴーヤにしました。
今のラディッシュの土の下には去年のゴーヤーのツルが入っています。
ゴーヤーは連作障害を起こすので、別のプランターにしなければなりません。
そうすると、ラディッシュの後釜は丸オクラで、今使っていない鉢にイタリアンパセリを少量まいてみようかな・・・と、頭の中で色々考えています。来月の種まきが楽しみです。
コメント