-
食生活
スパイスの容器包装について考える
私はそれほどたくさんのスパイスを持っているわけではありませんが、カレーなどのお気に入り料理のために、同じスパイス数種類をリピート買いします。 その時に問題になるのが、スパイスの容器包装についてです。小さな暮らしなので、なるべく少ない量を買... -
食生活
青いヒヤシンスが咲きました
箱根から横浜の家に帰ってきたら、青いヒヤシンスが満開でした。すごく見応えがありました。 咲いていない他のすべてのヒヤシンスも、つぼみが大きくなってきていました。 ちなみに、コウモリランもすごく調子がよいです。 そんな感じで楽しく暮らしていま... -
おいしいお店
スパイスカレースタンド 輪心(わしん)
横浜は中華街の朱雀門のそばにあるカレー屋さんです。Tsukikoya Coffee Roaster のすぐ近くで、ある日突然開店しており、気になっていたので行ってみました。 カレースタンドと言ってテイクアウトができるようなカウンターがありますが、店内もそれなりに... -
食生活
マイ定番の成城石井オリジナル商品
成城石井にハマること10年以上。年々、オリジナル商品が増えていっており、うれしい限りです。 私がハマっている、成城石井のオリジナル商品をご紹介します。 カナダ産フラックスシードオイル 270g8種類の素焼きミックスナッツ成城石井自家製 ポークウィン... -
おいしいお店
吉野町 おもや甘納豆店
先日、鶏喰~TRICK~へ行った帰り、すぐ近くに甘納豆屋さんがあることに気づきました。 おいしそうだったので、お友達と分け合うことにして、2000円分買いました。 つまんでみると、べたつきはせず、さらさらと乾いた感触でした。口に入れてみると、固くも... -
食生活
箱根の雪景色
雪の予報が出ていましたので、3連休中で横浜におりましたが、3日目の未明、雪が降り出す直前に箱根に戻りました。案の定、箱根に着いた途端、雪が降り出し、「サラサラサラ」と音がしていました。 息子は自分で朝食を作ったようです。画像が送られてきまし... -
├ 箱根
御殿場野菜の食生活18
連休前に御殿場に下りて、JAファーマーズ御殿場で野菜を買い込もうとしたけど、今回はあまり種類がなく。これはと思う野菜を厳選して買いました。 人参、平茸、にんにく、ビーツ、みずかけ菜 ベーコン、玉ねぎ、人参、平茸、ビーツ でボルシチを作りました... -
お買い物
グリーンのスタンスミス
いつもスタンスミスばかり履いているのですが、グリーンのスタンスミスを見つけてしまったので買いました。 スタンスミスは色んな色が出ていますが、最初は白にグリーンのヒールタブだったのですよね。それが反転して、グリーンに白のヒールタブになったデ... -
食生活
一部満開になったヒヤシンス
前回の様子です。 箱根から横浜に帰ってきたら、ピンクの濃淡のヒヤシンスが満開になっていました。 華やかなよい香りがしました。 よく見ると、青いヒヤシンスも咲きかけていました。 他の白や黄色のヒヤシンスもつぼみが大きくなってきていて、順調に育... -
食生活
身体のメンテナンス
ここ数年の、メンテナンス状況です。特に、昨年の晩夏に木工教室を卒業してからは、スケジュールに余裕ができ、色々と捗りました。 「医療レーザー脱毛」 2年前からコツコツやっておりました。部位はVIOと前腕(肘から先)です。10年ほど前に、脇の下と膝...