-
おいしいお店
神田の路地裏のポルトガル菓子店ドース イスピーガ
Glitch Coffeeの近くの路地裏に、ドース イスピーガ というポルトガル菓子店があります。 前から気になって行ってみたいと思っていました。 朝7時から開店しています。この日は昼前に行ったので、名物のエッグタルトは売り切れでしたが。 おいしそうな焼き... -
おいしいお店
神田 Glitch Coffee and Roasters
神田に用事があった際に立ち寄りました。 浅煎りや中煎りのスペシャルティコーヒー豆だけを使ったカフェです。 ずらりと並んだスペシャルティコーヒー豆が圧巻でした。 コロンビア エルパライソ農園のダブルアナエロビックの豆のドリップを注文しました。 ... -
食生活
芽が伸びてきたヒヤシンス
前回の様子です。 ヒヤシンスは芽が長く伸び、そのうちの2つからは花のつぼみがのぞくようになりました。 すごく素敵な眺めで、堪能しております。 ちなみに、ヒヤシンスの花器はスウェーデンのKlong のAng Vase というものを使っています。普通、ヒヤシン... -
排出物削減
チラシお断りステッカーの絶大なる効果
先日、チラシお断りステッカーを買ったことを記事にしました。 これを貼ってから5日間経過後、郵便受けを開けてみてみたら、明らかに効果がありました。 1通を除き、チラシが入っていませんでした。 その1通というのは、「タウンプラス」というもので、郵... -
おいしいお店
浅草 亀十の最中
先日、浅草に行った際に、亀十も再訪しました。 ↓前回行った時の記事 前回、どら焼きにドハマりしたのですが、今回は、どら焼きだけでなく、最中も買ってみました。 皮がパリパリ、餡はボリュームがありながらさっぱりとしていて、あっという間に食べ終え... -
食生活
御殿場野菜の食生活17
JAファーマーズ御殿場にて、野菜を買い込みました。 白菜、大根、紅芯大根、小松菜、パクチー、平茸、里芋、人参、菜花、南瓜 白菜、平茸、ネギ、豆腐、鶏手羽元、豚もも肉 で水炊きをしました。 近所のスーパーで大和芋を見つけたので、鶏つくねを作って... -
おいしいお店
浅草 スケマサコーヒー
先日、馬喰町の北出食堂へ行った後、浅草まで足を延ばしました。 亀十でどら焼きや最中を買い求め、合羽橋でキッチンツールを選び、最後に浅草のスケマサコーヒーで一休みしました。 私はエスプレッソのドッピオ(ダブル)とアイスシューブリュレ、妹はあ... -
おいしいお店
馬喰町 北出食堂のタコスランチ
都内に行ったついでに、馬喰町の北出食堂にタコスを食べに行きました。 妹と東京駅付近で集合し、そこから歩いて行けました。 外観からして雰囲気たっぷりのお店でした。 中に入ると、吹き抜けの奥に2階があり、開放感がありました。 ランチには「3種のタ... -
おいしいお店
札幌味噌ラーメン すみれ 横浜店
野毛(桜木町)にある、札幌味噌ラーメンの「すみれ」に行きました。 この前、神社に参拝した帰りに食べに行きました。 チャーシューがのった味噌ラーメンを頼みました。 コクのある熱々の味噌スープ、縮れたコシのある麺、ほろほろのチャーシューがどれも... -
排出物削減
ダーニングでニットを補修しました
<ビフォー> John Smedley のシーアイランドコットンのニットです。ハイゲージで繊細な作りであるため、長年着ていると、脇のとじ目が裂けてきました。というか、私の服の脱ぎ方に問題があったようです。右腕だけをまず脱ごうとする癖があるので、右脇に...