食生活– category –
-
鎌倉散歩
会社の仕事がなかなかに忙しく、毎日家に帰って寝るだけの生活をしていたら、気の毒に思ったお友達が鎌倉に連れて行ってくれました。 まずは腹ごしらえということで、「カサ・トリアングロ」というスペイン料理のお店でランチをとりました。 サングリアを... -
最近の食生活 2023.10.17
9月になっても暑さが続き、仕事や庭の土木作業が続いていて、あまり料理する気が起きませんでした。 鶏もも肉、パプリカ、ぶなしめじ、なす でグリーンカレー、豚ばら肉、チンゲン菜、人参、パプリカ で皿うどんを作って食べました。 キャベツ、ピーマン、... -
コーヒードリップ講習と新しいドリッパー
少し前に、コーヒー豆をよく買っているカフェにて、ドリップ講習(有料)を受けました。 いつも使っている抽出具は、エアロプレス でして、これまでドリップをちゃんとやったことがなかったので、良い機会なので参加することにしました。 豆と水の分量、お... -
近況と出発
会社が忙しくて、今度は8連続勤務でした。暑い中疲労困憊しましたが、連勤明けには息子との旅行が控えていたのでがんばりました。 でも、朝夕はだんだんと涼しくなってきて、庭にも出られるようになったから、1か月ぶりに家の脇の通路の草取りをしました。... -
最近の食生活 2023.8.20
暑くてもうなんだか訳が分からないうちに思いつきと冷蔵庫の中身で適当に作っている日々です。 夏野菜のスパイスカレーを作り、サラダとともに。 あまりにも暑いから、マグロの切り落としでマグロ丼を作り、冷や奴を合わせ。 たまには揚物でも、ということ... -
エアコンクリーニング
久々の更新となります。 箱根が繁忙期を迎え、仕事が忙しくなってしまい、うちの会社得意の連続勤務(今回は9連勤)を押しつけられ、家に帰って寝るだけの生活をしていました。 自宅はきつい西日が射し込まないせいか、これだけの猛暑でも快適に暮らせてい... -
最近の食生活 2023.7.22
猛暑な日々が続き、息子のリクエストで冷や汁を作りました。 鰹の本枯節を削って出汁を引き、胡麻を煎ってあたり、胡麻入りの香ばしい味噌汁を作り、ホッケ開き干しを焼いてほぐし入れてから良く冷やしました。塩もみしたきゅうりの小口切り、トマト、水切... -
最近のあれこれ
自宅の一連のリフォームや工事が終わって、まったりと過ごしています。 小田原の駅近くに、猫がいっぱいいるところがあって、通るたびに癒やされています。 暑い日に植え込みの中で昼寝している猫。 あまりの暑さにデロンと液状になっている猫。 自宅の庭... -
東京雑貨めぐり
先日、CASICA に行った際に、ついでに気になっていたお店にも行きました。 「LOST AND FOUND」(富ヶ谷) さまざまな日用品とともに、洋食器メーカー NIKKO のコレクション がたくさんありました。 「MEALS ARE DELIGHTFUL」(富ヶ谷) マルミツポテリ の... -
低糖質プラムジャム
JA直売所で、すもも(プラム)を手に入れたので、低糖質のジャムを作りました。 レシピはこちらの記事をご参照ください。ソースを好みの固さに煮詰めるとジャムになります。 できあがったジャムを空きビンに入れました。 冷蔵庫で保存します。余談ですが、...