食生活– category –
-
CASICA 新木場
先日、一連の工事やリフォームが終わって気持ちに区切りがついたので、東京散歩に行きました。 新木場の CASICA に5年ぶりに行きました。 ↓5年前に行った時の記事 5年前はオープンしたばかりであったためか、物販が少なかったのですが、5年経った今では表... -
北口本宮冨士浅間神社とグルメ
昨日の記事の続きです。 富士吉田市では、うどんを食べた後で、北口本宮冨士浅間神社を参拝しました。 この神社は、富士山をはじめとする世界遺産の一部です。 その後は、河口湖の方まで行き、「ベーカリー&カフェ エソラ」でお土産パンを買いました。 イ... -
忍野八海と吉田うどん
先日、山梨県まで遠出しました。小田原から箱根経由で御殿場に下りると山中湖までは近いです。 山中湖の先にある、忍野八海(おしのはっかい)に行きました。 忍野八海とは、富士山の伏流水による8つの湧水群です。 あいにく、この日は霧がかかっていて、... -
歯の健康を維持するために
かかりつけの歯医者さんに定期的に歯科検診に通っています。もう15年以上になります。 先日の検診では、特に問題なしということでホッとしました。 歯磨きは、歯ブラシ1本というわけにはいきません。 デンタルフロス、歯間ブラシ、ワンタフトブラシ、普通... -
玉ねぎ麹
巷で玉ねぎ麹が万能調味料だと話題なので、私も作ってみました。 フードプロセッサーで玉ねぎを細かくして、乾燥麹、水、塩 と混ぜて、電気IH圧力なべ で塩麹メニューをスイッチポン。 <ビフォー> <アフター> 水分が少なめながらも、良い感じにできあ... -
最近の食生活 2023.6.19
自宅のプロパンガスを都市ガスに替えたタイミングで新調したコンロです。新品になってすごく気持ちがいいです。 鶏もも肉、玉ねぎ、人参、ピーマン、じゃがいも、ぶなしめじ、かぶ でチキンフリカッセを作りました。余っていた生クリームでホワイトソース... -
金沢文庫
京浜急行本線 快特停車駅、金沢文庫。 かつて15年以上住んでいました。 金沢文庫駅には京浜急行電鉄の車両基地がある関係で、上りの快特や特急に空の増結車両が連結され、通勤ラッシュ時にも整列乗車すれば座って通勤ができます。 つい数ヶ月前には、神奈... -
小田原城の紫陽花
小田原城の紫陽花がきれいだということを、初めて知りました。去年は確か小田原市に引越して間もない頃で、旅行支援のからみで勤務先が忙しかったのでした。 今はちょうど、「小田原城あじさい花菖蒲まつり」が開かれており、夜はライトアップしており、週... -
最近の食生活 2023.6.6
筍、大根、油揚げ、鶏もも肉 で炊合わせを作りました。余った出汁で出汁巻き玉子を巻きました。 鶏挽肉、大和芋、卵 を合わせて鶏つくねを作り、そのまま椎茸、葱、白菜、春雨 と煮込んでスープを作りました。 麻婆豆腐も作り、醤油味のご飯に鶏肉と玉ねぎ... -
逗子花火大会
お友達に誘われて、逗子花火大会に行きました。 逗子花火大会は前回、コロナ前の2019年に開催され、実に4年ぶりとのこと。 まずは鎌倉駅に集合して、腹ごしらえということで「銀座 篝(かがり)鎌倉店」というラーメン屋さんに行きました。 「鶏白湯 宇治...