お買い物– category –
-
2代目 卵切り器 エッグカッター
ゆで卵をくし形に6分割する卵切り器。約9年も愛用し続けています。 9年も使っていると、プラスチックが段々と黄ばんできてみすぼらしくなってきましたが、まだまだ使えそうなので、箱根に持って行くことにしました。 ほぼ同じ仕様で、ステンレス製のものを... -
金串
先日、浅草に行った際、合羽橋にも立ち寄り、金串を買いました。 直径2mm, 長さ180mmの短いものです。 弁当用の小魚を、家庭用の魚焼きグリルでちまちまと焼くのにちょうど良いサイズです。 竹串でも焼けますが、使い捨てではなく、洗って繰り返し使えるス... -
よのや櫛舗のつげの櫛
先日浅草に行った際に、つげの櫛を買い求めました。 よのや櫛舗にて。 子供の頃、親戚からつげの櫛をもらったけど、櫛の目があまりに細かいから、髪をとかす時痛くてすごく嫌だった記憶があります。 それから数十年?たち、プラスチックを無くしたいという... -
洗面台 排水口用 パンチングゴミ受け
洗面台の排水口のゴミ受けで良いものを見つけました。 洗面台の小さな排水口にぴったりのかわいらしいサイズです。 この手の洗面所用のゴミ受けって、普通の網状のステンレスだと指に対して小さすぎてゴミが取れなくて困った経験ありませんか?その点、こ... -
箱根寄木細工のコースター
先日訪問したOTA MOKKO さん。 コースターを買い求めました。 色合いが全然違うものを3種類買いました。 ガラスのグラスや白いコーヒーカップなどのシンプルな食器に合わせて使っています。 励みになります。 応援のクリックお願いします -
UNIQLOによる吸水サニタリーショーツの価格破壊
先日、UNIQLOがとうとう吸水サニタリーショーツを発売しました。 早速買いに行きました。私が買ったのは、ブラウンのMサイズです。 お尻の部分にもに吸水布が張り巡らされ、夜寝ても安心な作りになっています。また、黒い布地の吸水部分が、外側のブラウン... -
かなや刷子 横浜中華街 南門シルクロード店
横浜中華街に、かなや刷子ができました。刷毛とブラシの専門店です。 南門シルクロードの横濱媽祖廟の向かい、Tsukikoya Coffee Roaster の並びに開店し、7月頃、コーヒー豆を買いに行く時に見つけて以来、ずっとチェックしていました。 ずらりと並んだブ... -
マイボトル
マイタンブラーは持っていたけど、マイボトルは持っていませんでした。 今さらですが新しく買いました。 klean kanteen クリーンカンティーンのクラシックインスレート ナロー 12oz (350ml) というものです。 インスレート(保温保冷)タイプで、使われて... -
セミオーダー枕
一日の1/3を寝具の上で過ごすわけだから、できるだけこだわりたいと思っている私です。 これまで記事にすることはなかったですが、もう約10年以上、セミオーダーの「ロフテー快眠枕」というのを使っており、先日、箱根用にもうひとつ買い足しました。 ロフ... -
beautiful people レザーライダース
「この秋着たいもの」でも触れましたが、ライダースジャケットを初めて買いました。 以前からどうだろうと思っていた、beautiful people のものです。着た時に、動きやすいよう工夫されており、スタイルもすっきりとコンパクトに見えるため、決めました。 ...