├ イーストパン– category –
-
パン勉強会
この間、パン勉強会に行ってきた。 パン屋さんの友人に、月に1回、仕事場もお借りしてパン作りを教えていただくことになったのだ。 友人は以前から勉強会を開いており、すでに数人の方々が勉強しているとのこと。それに加えていただくという形になった。 ... -
ウォールナッツブレッド
土曜日の夜、ウォールナッツブレッドを焼いた。 粉はイーグル100%, 酵母は生イースト。レシピはリライブのを参考にした。 今回は、「中種法」で仕込んでみた。中種法とは、あらかじめ粉・水・イーストだけで簡単にミキシングした中種を作り、後から卵・塩... -
セーグル・ナチュラル その6
久しぶりにセーグル・ナチュラルを作った。 今日・明日とオットの両親が遊びに来るので、明日の昼食用に。 慣れた手つきでチャッチャッと成形したつもりだったが、2本とも長さがかなり違ってしまった。 それでもクープが割れてなかなかいい感じにできあが... -
あんパン
土曜日仕込んだ菓子パン生地、2/3はクリームパンに使って、残りはあんパンにした。 久しぶりの包あん・・・。 ベンチタイムをたっぷり取って扱いやすくなった生地を軽く伸ばしてあんベラであんを包んでいった。 久しぶりにしてはうまくいったかな。 ホイロ... -
クリームパン
土曜日に、久しぶりにクリームパンを作った。 この間買ったばかりのホイロ(発酵器)をついにフル稼働させる日がやってきた。 まず、菓子パン生地を1キロ仕込み、その間にクレーム・パティシエールを作った。 生地にパンチを入れ、さらに寝かせて十分にボ... -
パン・オ・フロマージュ
金曜日の夜、パン・オ・フロマージュを焼いた。 粉は「フランス」80%, 全粒粉20%, 酵母は生イースト。 一次発酵が終わった生地をひろげ、エメンタールチーズを角切りにしたものをのせてくるくると巻き、成形完了。すごく簡単にできた。 土曜の朝ご飯に食べ... -
ピザ
今日のお昼にピザを焼いた。 粉は「フランス」、酵母は生イースト。 手ごねした生地を2時間ほど発酵させ、ベンチタイムを取りながら銅板の上に薄くのばしていった。このとき、生地が銅板の上にくっついては困るので、なるべく押しつけないように生地と銅... -
パン・オ・オリーブ
先週の金曜日、パン・オ・オリーブを焼いた。 粉はフランス50%, イーグル50%, 酵母は生イーストを使用した。 レシピはコルドン・ブルーのものを参考にした。 久しぶりに手ごねした。捏ねすぎないようにあっさりと終わらせた。 オリーブは家にあった緑色の... -
ミニクグロフ
昨夜、ミニクグロフを焼いた。 直径11cm程の小さなクグロフ型を2つ買ったので早速使ってみた。 粉はイーグル、酵母は生イースト。フルーツ&アーモンドが40%。ブリオッシュ生地の型比容積は2.4とした。 今回も、卵・バター・粉を冷凍庫で冷やしておき、仕... -
セーグル・ナチュラル その5
しつこいけど、またセーグル・ナチュラルを焼いた。 どうにもはまってしまってやめられないんだよね。 今回は仕込量を増やして3本焼いてみた。粉はセーグル45%, イーグル55%, 酵母は生イーストのみ。 もう白いパンには戻れないかも。