├ イーストパン– category –
-
ピザ
この前、ピザを焼きました。 粉はタイプER 60%, グリストミル40%です。 酵母はsaf耐糖性インスタントドライイーストを使いました。 チーズはコストコで買ったグリュイエールチーズをおろして使いました。 生地をのばすときかなり薄くできたのと、オーブン... -
クロワッサン
久しぶりに、クロワッサンを焼きました。 以前家で作ったのは、ル・コルドン・ブルーに通っていたときですから、ちょうど3年前になります。→その時の記事 あまりにも久しぶりで自信がなかったので、ホシノで作るのはやめて、酵母はサフの加糖生地用を使い... -
レーズンパン
この前焼いたパンです。 粉は「イーグル」、酵母はsaf加糖用インスタントドライイーストを使いました。 中種法といって、最初に粉とイーストと水だけで生地玉を作って1時間ほど発酵させ、 その後、生地玉に砂糖、塩、バター、卵、粉乳、レーズンなどの副材... -
布のおもちゃ
この前、バゲットを職場の方に差し上げたら、お返しに子供用の布のおもちゃをいただきました。 カラフルなフェルトを細長い帯状に縫い合わせてあります。 たくさんのパーツがあってスナップボタンでつなげられるようになっています。 奥様の手作りだそうです。 ... -
バゲット
この前焼いたパンです。 粉は「イーグル」と「タイプER」、酵母はsafインスタントドライイーストを使いました。 吸水は68%くらいです。 少しのイーストで室温(20℃)くらいで9時間じっくり発酵させました。 2次発酵は30分くらいで窯入れしました。 もりもりっと窯伸び... -
ピザ
少し前、夏休みの最後に焼いたピザです。 粉は「グリストミル」、酵母はsafインスタントドライイースト【加糖用】を使いました。 ちょっと一次発酵が足りなかったみたいで、生地のできはあまり良くなかったです。 パリパリ感が足りませんでした。 ピザソースは、つぶ... -
イングリッシュマフィン
久々にイングリッシュマフィンを焼きました。 粉は「1CW」, 酵母はsafインスタントドライイーストの加糖生地用を使いました。 冷温庫を27℃に設定して90分ほどフロアタイムをとりました。 イースト生地の発酵具合は「指穴テスト」にて判定します。 たっぷり粉をつけ... -
ピザ
この前、ピザを焼きました。 ドゥに使用した粉は「ソレドォル」+「石臼挽き全粒粉」、酵母はsaf耐糖性インスタントドライイーストを0.5%使いました。 ドゥは、キッチンエイドで低速で10分まわして作りました。 捏ね上げ28℃で2時間発酵させ、8取天板に手でひろげました... -
バゲット
久しぶりにインスタントドライイーストでバゲットを焼きました。 粉は「ソレドォル」+石臼挽き全粒粉、給水は65%くらいでした。 最近、クープとクープの間の帯の部分が割れることが多く(今回も失敗してますが)悩みだったのですが、「乾ホイロ」にしているせいかな?... -
グリッシーニ
この前焼いたパンです。 給水をトマトジュースにして捏ねました。 サフの加糖生地用のインスタントドライイーストを0.75%入れ、冷蔵で一晩発酵させました。 休ませながら細長くのばして、ホイロののち窯入れしました。 火が通った後もオーブンを止めてそのまま乾...