kitchen_obake– Author –
-
おいしいお店
札幌味噌ラーメン すみれ 横浜店
野毛(桜木町)にある、札幌味噌ラーメンの「すみれ」に行きました。 この前、神社に参拝した帰りに食べに行きました。 チャーシューがのった味噌ラーメンを頼みました。 コクのある熱々の味噌スープ、縮れたコシのある麺、ほろほろのチャーシューがどれも... -
排出物削減
ダーニングでニットを補修しました
<ビフォー> John Smedley のシーアイランドコットンのニットです。ハイゲージで繊細な作りであるため、長年着ていると、脇のとじ目が裂けてきました。というか、私の服の脱ぎ方に問題があったようです。右腕だけをまず脱ごうとする癖があるので、右脇に... -
お買い物
車載用 保冷バスケット
車載用に保冷バスケットを買いました。 頑丈な持ち手とフレームに、しっかりとしたナイロンの布地でできたバスケットが付いています。 ダブルファスナーを開けると、中はアルミシートが貼られていて、保冷構造になっています。 使わない時はぺっちゃんこに... -
お買い物
成田山参道で買ったお土産
先日、初詣で成田山新勝寺に行きました。 参道がすごくにぎやかで良い感じだったので色々とお買い物をしました。 「藤倉商店」では、晒竹ランチボックス、竹製茶こし、短い田楽串を買いました。落花生屋さんでは、千葉県産の煎りピーナッツを買いました。... -
食生活
成田山参道 藤倉商店のかご製品
成田山を参拝した時のことです。 参道で自分好みのお店を見つけました。 竹細工/木工品/籐製品 の藤倉商店というお店です。 店頭の巨大たわしやひょうたんに目が釘付けになりました。 天井から吊されているかごも昔ながらの道具であったり。 かごバッグ... -
おいしいお店
成田山参道 駿河屋のうなぎ料理
成田山の参道は、お土産店や飲食店がにぎやかにたち並び、歩いているだけですごく楽しかったです。 行きがけに、うなぎ屋さんの店頭で整理券をもらい、参拝が終わったら戻ってきて昼食を取りました。この時すでに混雑していて1時間待ちになっていましたが... -
食生活
成田山詣で
年末年始の仕事のドタバタが落ち着いてようやく連休が取れたので、成田山に初詣に行きました。 参道がにぎやかで歩いているだけで楽しめました。 途中で、焼き芋屋さんがあってすごくおいしそうだったので買いました。 ねっとり甘くて絶品でした。 初めて... -
食生活
最近の食生活 2022.1.12
年末年始は仕事が忙しかったのですが、簡単料理で何とか乗り切れました。サニーレタス、パクチー、ミニトマト、鶏ハム でいつものサラダを作りました。玉ねぎ、ザーサイの茎、ロマネスコ、じゃがいも、鶏もも肉 でチキンフリカッセも作りました。茄子、玉... -
食生活
ヒヤシンスの芽吹き
今年もヒヤシンスが順調に育っています。 昨年12月半ばに発根させたヒヤシンス。 根がどのヒヤシンスも一様に育ち、芽も出てきました。 すごくうれしいです。 励みになります。 応援のクリックお願いします -
お買い物
アルパカ100%ニット
ペルー製アルパカ100%のカーディガンを買いました。 家着用です。 ニット好きで色々持っていますが、プルオーバーばかりで実はカーディガンは1枚も持っていませんでした。 グレー、白、ベージュの落ち着いた色遣いが気に入りました。 永く愛用したいと思い...