kitchen_obake– Author –
-
本
2011年のベストブック10選
今日は午前中に年賀状を書いて出しに行き、DIYの木材をホームセンターでカットしてもらい、お昼にグラタンを作って食べ、午後はクッキーを焼いてランニングに出かけて帰ってきたらごまめと栗きんとんを作りました。 さて、今年買った本ですごく良かった本... -
キッチンツール
2011年のベストキッチンツール10選
今日で仕事納めでした疲れたよーっでもうれしー久々ゆっくりできそう今年も色々あったなー アタマがハッキリしているうちに、年末スペシャル第1弾ということで、今年本当に使えたキッチンツールのベストテンを紹介したいと思います(食器も含みます)。 第... -
本
日用品のストック
なるべく買い物に行かないようにしてます。 共働きのため、せっかくの週末にスーパーのお買い物で時間を浪費するなんてもったいないのです。 日用品のたぐいはなるべく種類を減らし、どうしても必要なものだけまとめ買いして使い倒すようにしています。 ト... -
├ IKEA
IKEA BESTA シェルフユニットのカスタマイズでニッチ本棚づくり
リビングのそばの私の部屋、カーテンボックスと壁の間に少しスペースがあるのでこれを生かして本棚を入れようと計画しました。 IKEAのBESTAシェルフユニットは、寸法が幅30cm, 奥行20cm, 高さ192cmで、そのスペースにほぼぴったりはまります。しかもたった... -
食生活
クリスマスケーキ 2011年
クリスマス、楽しい時間をお過ごしになったでしょうか?うちでは3連休ということもあって、気負わずリラックスして過ごせました。クリスマスケーキも焼いてみました。今年はチョコレートケーキにして中にはサワーチェリーとガナッシュ、外側はコポーとい... -
├ ホシノ酵母パン
ホシノ フォルサワー入りカンパーニュ
もうすぐ冬休みということで、バゲットが焼けない傷も癒えたので、こりずにまたまたホシノをおこしました。 今使っているのは、ホシノ丹沢フランスパン酵母というやつです。これイマイチでした。とにかく、使い切ろうと・・・。 ちなみに、ホシノの元種を... -
本
バナナパウンドケーキ
この前、完熟させたバナナを使ってパウンドケーキを焼きました。 フードプロセッサーを使ったら、あっという間に作れてすごくよく膨らみました^^ でも、パウンドケーキって焼いたら終わりじゃなかったんですね。 良い香りのシロップを作ってしみこませて、... -
食生活
包丁のお手入れどうしていますか?
自分で包丁を研いでます。 2, 3か月に1回くらいの頻度です。 使っている砥石は画像左端の小さな合成のものです。これでじゅうぶん。 包丁は左から、 有次の菜切り、 GLOBALのあじ開き、 ノーブランドのペティナイフ、 木屋の万能 です。 シリーズではなく... -
食生活
フロランタン
先週末、フロランタンを焼きました。 土台となるクッキー生地は前夜にフードプロセッサーで作って冷蔵庫に寝かせておきました。 翌朝、生地を戻して型に敷き込みました。 使ったのは、直径12cmのセルクルとシリコマートのシリコンフレックスのプチフール型... -
├ イーストパン
バゲット
日曜日に焼いたパンです。 粉はタイプER 60%, 1CW 40%, 酵母はサフインスタントドライイーストを0.5%使いました。給水は65%位でした。 先日のお昼から夜まで室温で発酵させた生地にパンチを入れて一晩野菜室で寝かせ、朝成形して室温で60分二次発酵して焼...