kitchen_obake– Author –
-
食生活
お買物 in 京都 その2
続きです。 京阪電車で七条まで行ったら、三十三間堂があります。その西隣にある、鍛金工房 WEST SIDE 33 に行きました。お店の入り口、雰囲気が素敵です(^^) うわーいい感じo(^▽^)o お店では、アルミの打ち出しの行平鍋が直径12cmから豊富に揃っていまし... -
食生活
お買物 in 京都 その1
オットの実家に帰省する途中、京都でおりてお買物してます(^O^) JR京都駅から地下鉄で四条駅へ。そこから市原平兵衛商店に直行しました。ここで盛りつけ箸と焼物箸を買いました(^O^) それから錦市場の有次へ。本当にもう7年ぶりくらいです。 ここでは、小... -
食生活
包丁研ぎ
最近、結構まじめに包丁研ぎしてます。 包丁研ぎに使う道具一式は、ぴったりの大きさの100円の工具箱に入れてます。 中に入っているのは、砥石ストッパー、中砥、仕上げ砥、洗剤、ぞうきん です。 たいてい、仕上げ砥で十分ですので、まず仕上げ砥以外を箱... -
食生活
山椒の木 など
春に作った「木の芽和え」の味が忘れられなくて、オットの希望もあり、山椒の木を購入しました。 小さな木ですが、これから大きく育てていきたいと思います。 これで一年中木の芽和えが楽しめます^^ って、春以外だったら変ですけど^^; それから室内用にウ... -
お買い物
オーブンレンジの買い換え
オーブンレンジを、無印良品の赤外線センサーつきのものに買い替えました。 以前使っていたものは、結婚してから約8年使ってきました。 このオーブンレンジは重量センサーが付いているので、重い食器におかずをのせて温めると爆発するし、軽いプラスチック... -
キッチンツール
卵切り器
この前、100円ショップで見つけた卵切り器、すごく気に入っています。 スライスするものならよく見かけるし持っているのですが、縦に6分割してくれるのって私には珍しかった・・・。 シンプルコンパクトな外観も一目で気に入りました。すぱっときれいに切... -
おいしいお店
ぎんざ 一二岐☆
オットの誕生日のお祝いで、「ぎんざ 一二岐(いぶき)」へ懐石ランチをしに行ってきました。 ・・・すごくおいしかったです。また絶対行くと思います^^勉強にもなるし。 先付けは、「揚げ胡麻豆腐」でした。あつあつとろりでおいしー^^ 旬魚の造りは、い... -
食生活
叉焼~ミーレオーブンでじっくり~
叉焼(チャーシュー)は家族みんなの大好物です。そのままを刻んだ野菜と食べたり、角切りにして炒飯に入れたりと何にでも活用できる万能なおかずですよね(^^) 叉焼を作るとき、煮込みの工程をオーブンにまかせるとすごく楽チンです~(^^) まず、豚のかた... -
食生活
鰯のつみれ汁
新鮮な鰯が安売りされていたので、買ってきてつみれ汁を作りました。 鰯のつみれ、幼い頃に冷凍食品を食べさせられたことがあって、その中に小骨がたくさん入っており、のどに引っかかる感じが好きになれず、この年になるまでほとんど食べることはありませ... -
インテリア
暑い夏の対策
暑くなってきましたね。ウチでは、昨年同様、知恵を絞ってしのいでいるので、まだエアコンつけてません( ̄ー ̄)ニヤリッ その秘訣ー。まずかき氷作りです。今年は、オットが帰省した際に、梅の実をたくさんもらってきてくれましたので、梅シロップを作りました...