kitchen_obake– Author –
-
チーズ
マロワール Maroilles
久々の更新です。 この前成城石井で買ったウォッシュチーズです。コクがあってクリーミーですごく気に入りましたo(^▽^)o バゲットやカンパーニュにすごく良く合います(^O^) チーズをのせているお皿は、有田陶器市で買った、李荘窯業所のリムなしのフラット... -
├ イーストパン
ワインセラー発酵のバゲット
久しぶりの更新となります。 この前焼いたバゲットです。粉はフランス, 酵母はsafインスタントドライイーストを使いました。 給水は65%くらいでした。 毎週、ワインセラーを使ってバゲットを発酵させ、焼き上げていましたが、発酵の見極めポイントと自分の... -
├ イーストパン
ヘーゼルナッツ&フルーツ入りカンパーニュ
この前焼いたパンです。 粉はフランス90%, ライ麦粉10%, 酵母はsafインスタントドライイースト0.15%, 老麺20%ほどを入れました。 中にはヘーゼルナッツと自家製八朔ピール、ラム酒漬けレーズンも入ってます(^O^) 20時間くらい、18℃のワインセラーでね... -
お買い物
牛刀
牛刀を買いました。 「堺刀司」ので刃渡りは27cmあります。 27cmだと、家のキッチンのパタパタくんにもヘンケルスのナイフブロックにも長すぎて入りません。 そこで包丁スタンドを自作しました。60cmのアガチス材を二分して、間に5mm角の角材を挟んで木工... -
食生活
そら豆ご飯
気力がなく更新滞っておりました。 鍋で炊くご飯、最近すっかり慣れ、ただの白ご飯じゃもの足りなくなってきました。 そこで先週末はそら豆ご飯を鍋で炊きました。 そら豆は、半量を米と合わせて炊きますが、残りの半量は八方だしでサッと煮てから炊き上が... -
食生活
木の芽和え
もう筍の季節も終わりかなと思っていたらスーパーの店頭に石川県産の筍が並んでいたので思わず買ってしまいました(^◇^;) 今年は本当によく筍を買って料理しました。 しかし今回は初めて「木の芽和え」を作ることにしました! 木の芽和えにはほうれん草など... -
食生活
レバーペースト
らでぃっしゅぼーやであかね鶏のレバーが特売だったのでまとめ買いしておいたのです。 それを使ってレバーペーストを作りました。 筋や血糊を取ったりする下処理をすませたら、あとは玉ねぎと炒めて調味し、フードプロセッサーにかけるだけです。ホント、... -
├ IKEA
IKEA KRAMA ハンドタオルをキッチンクロスにする
キッチンの布巾を新しくしました。これまでは綿やリネンの薄手のものを使っていました。 けど、薄手のものはすぐびしょぬれになるし、絞ろうと思ってもうまく絞れませんでした。 そこでIKEAのタオルに変えることにしました。タオルであれば、ぬれてもキュ... -
食生活
カレー
いつも作るカレーは、スパイスを組み合わせて作ります。 定番の組み合わせは、レッドペパー、ローリエ、クミンシード、ターメリック です。 あめ色玉ねぎとトマトとおろししょうがでとろみをつけます。 もう10年くらい、市販のカレールーを買ってません(^^... -
食生活
週末の昼食
すっかりご無沙汰してます。 先週は疲れやすくて、更新する元気がありませんでした( ;´Д`) 土曜日の昼食にピラフを作りました(^^)ル・クルーゼでバターライスを炊いたら、フライパンでケチャップと炒めました。 上には旬のグリーンピースをのせて… 翌日...