kitchen_obake– Author –
-
├らでぃっしゅ・ぱれっと
らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2016.11.14
今週は、「10選プチ」が来ました。 野菜は: じゃがいも、玉ねぎ、春菊、小松菜、トマト、ベビーリーフ、かぶ、ごぼう、原木しいたけ、長ねぎ まず、トマト、レタス、ベビーリーフ、イタリアンサラミ でサラダを作りました。 次に、かぶのポタージュを作り... -
インテリア
パントリークローゼットの整理整頓
私の部屋のクローゼットは、パントリーとして使っています。 キッチンに最も近い位置にあるからです。 →「クローゼットをパントリーに改善する」 ここにある道具類や食材類を断捨離したり、使いやすいように整理したりしております。 ちなみに以前の断捨離... -
食生活
エアロプレスのコーヒー生活
20年ぶりくらいにコーヒ抽出器具を変えました。 学生の頃より一貫してコーヒーメーカーを使っておりました。それをエアロプレスに変えました。 エアロプレスは太い注射器のような形をしています。 ただし先端は針ではなく、断面が切りっぱなしになっており... -
食生活
手挽きミル・ザッセンハウス「ブラジリア」
何年ぶりかで、コーヒー器具を刷新しました。 今後はエアロプレスを使っていこうと思います。すっきりとしているのにしっかりした味わいに納得しております。 (エアロプレスについては次回の記事をお待ちください。) そこで、ミルも手挽きに替えました。... -
├らでぃっしゅ・ぱれっと
らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2016.11.7
七五三の季節、最繁忙期を迎えている中、久々に2連休でした。 パレットは「7選プチ」でした。 じゃがいも、里いも、かぶ、レタス、チンゲン菜、ピーマン、原木しいたけ 里いも、にんじん、白菜、ごぼう、長ネギ、厚揚げ、糸こんにゃく、豚肉で豚汁を作りま... -
本
チキンフリカッセ、紅玉、エアロプレス
白菜や根菜類の季節となりました。 ストウブのピコ・ココット・ラウンド24cmを使って具だくさんのシチューやスープを作っております。 らでぃっしゅぼーやの白菜、たまねぎ、にんじん、セロリ、さつまいも、じゃがいもをふんだんに使ってチキンフリカッセ... -
食生活
紅玉のタルトタタンとカンパーニュ
らでぃっしゅぼーやの紅玉で、タルトタタンを作りました。 紅玉は4つ割りにしてカラメル煮にしておき、パウンド型に詰めて上からパートブリゼをかぶせて焼くだけ。パートブリゼは甘くないタルト生地で、キッシュの時に作るのと同じものです。 焼き上がった... -
お買い物
【冬の準備】ふわもこソックス・ネイビー
何年も前から、家での防寒に「ふわもこソックス」を愛用しています。 すごい寒がりで冷え性なのに、このソックス1枚でなぜか足先がぽかぽかして、むれたりもしないのです。 そのため愛用しすぎてコストコで買った初代は5,6年でボロボロになりました。 し... -
食生活
運動会のお弁当
今年もやってきました運動会。 例年、気温が低く寒さに悩まされたので、今年は、スメドレーのウールニットに厚手コットンのボーダーカットソーを重ね着し、さらにダウンコートを羽織って行きました。そしたらさすがに暖かくて運動会そのものを最後までゆっ... -
クローゼット
シルクスカーフを活用する
この前、シルクスカーフを初めて買いました。 エルメスのカレです。 白地ベースに青い珊瑚の模様、少しグレーやベージュの入った配色です。 明るく親しみのあるデザインだったので購入に至りました。 ネイビーやライトグレーのシンプルな服装が多いので、...