2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

パントリークローゼットの整理整頓

私の部屋のクローゼットは、パントリーとして使っています。
キッチンに最も近い位置にあるからです。
→「クローゼットをパントリーに改善する

ここにある道具類や食材類を断捨離したり、使いやすいように整理したりしております。
ちなみに以前の断捨離の様子はこちらの記事にまとめてあります。
→「断捨離まつり☆1日目

まず、部屋に置いていたパンの発酵器、あまり使わないのでこのパントリーにしまおうと思いました。

DSC_6444

まずパントリーの中身を全部出して、拭き掃除した後、エレクターシェルフの棚の高さを変えて再度パントリーに入れました。

DSC_6445

発酵器、無事に入りました^^
使うときはこのまま、延長コードで電源をつないで使うつもりです。

DSC_6446

これより、必要なものだけ選んで戻していきました。

<ビフォー>

DSC_6443

<アフター>

DSC_6448

断捨離したのは、パン発酵器のカバー、体重計、プラスチックの収納箱、空き箱、物干しハンガーでした。
かなりすっきりしたと思います。

引いてみた様子

DSC_6463

そして私の部屋、ほとんどなんにもなくなりました。

(リビングからみた正面)

DSC_6459

(向かって右側、パントリーの扉)

DSC_6462

(向かって左側)
もはやこの部屋には家具といったらワインセラーしかありません。

DSC_6461

数年前までは、本棚、整理棚、机、電話機など色々置いてありました。
それらがなくなってすっきりしてすごくすがすがしい気分になりました!

励みになります。応援のクリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次