kitchen_obake– Author –
-
クローゼット
白い半袖Tシャツの比較(無印良品とBANANA REPUBLIC )
勤務中は和食のコックコートの下に必ず「白・丸首・半袖」のTシャツを着用します。 以前の記事→「【料理人あるある】板前の丸首白半袖Tシャツ」 最近の定番はBANANA REPUBLIC のTシャツでした。 しかし、バナリパは店舗が少ないこと、定価が1枚3,400円と高... -
食生活
ルミネカード10%OFFの成城石井で買ったもの
先日、ルミネカード10%OFFになったので、ルミネに入っている成城石井に買い物に行きました。 買ったものをご紹介します。(画像奥の列左より) 千鳥酢六調子鳥飼 3月の九州旅行以来、球磨焼酎にはまってます。米を原料として日本酒のような良い風味なのに... -
├ 低糖質レシピ
【低糖質レシピ】電子レンジでかんたんおから蒸しパン
糖質制限してるけど、ふわふわの甘いスポンジケーキが今すぐ食べたい!という方に、よく似た食感の低糖質なおから蒸しパンをおすすめします。 低糖質であることも驚きなのに、材料さえあれば10分以内に作れるすごさ。食べたらお腹いっぱいになります。是非... -
├らでぃっしゅ・ぱれっと
らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2017.5.15
今週は、「10選プチ」でした。 たまねぎ、 にんじん、 長芋、 ブロッコリー、 レタス、 ほうれん草、 チンゲン菜、 ピーマン、 えのきだけ、 ラディッシュ、 葉ねぎ まず、長芋は自家製ポン酢に漬け、下味をつけました。 らでぃっしゅぼーやの茜鶏の胸肉で... -
本
低糖質 サブレ・ショコラ
レシピブックを見ながら、低糖質クッキー「サブレ・ショコラ」を作りました。 ほろほろサクサクした食感で、普通のクッキーとの違いが分からないくらいのできばえでした。 一般的に、低糖質の材料でクッキーのようなサクサクした食感を出すのはすごく難し... -
├らでぃっしゅ・ぱれっと
らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2017.5.8
今週は「7選プチ」でした。 にんじん、 ブロッコリー、 白菜、 水菜、 ミニトマト、 ピーマン、 しいたけ また残り野菜もこれだけありました。 フリルレタス、玉ねぎ、長ねぎ、きゅうり、さつまいも まずは、白菜、ひき肉、長ねぎ、にんにく、しいたけ で... -
時短家事
レザーにボールペンの落書き!それを消した食品とは…!
ある日、出勤して着替えていたら、バッグにボールペンでグチャグチャと落書きされていることに気付きました。 満員電車の中で誰かのボールペンが当たったようでした。 【ビフォー】 この珍しいライトグレー色のバッグを探すのにどれだけ手間がかかったか…... -
食生活
いちごジャム
ゴールデンウィーク恒例の仕込み、いちごジャムです。 ゴールデンウィーク前後には、露地栽培の小粒の安いいちごがたくさん出回ります。それをスーパーに見回りに行くのが毎年恒例です。 いちごジャムのレシピはこちらの記事をご参照下さい。 →「いちごジ... -
クローゼット
【全洋服公開】 43枚・2017年春
クローゼットの見直しをおこない、全洋服数43枚で軽やかに過ごしております。 その全てを公開します。 ちなみに昨年は42枚でこちらの通りでした。 →「【断捨離】50枚から42枚に減らした全洋服公開」 上記の記事で次のような課題を語ってましたが、全て解決... -
├らでぃっしゅ・ぱれっと
らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2017.5.1
今週は、「10選プチ」でした。ゴールデンウィークの後半、2連休が取れたのでゆっくり料理できました。 にんじん、 ごぼう、 ブロッコリー、 リーフレタス、 ほうれん草、 菜花、 長ねぎ、 トマト、 きゅうり、 まいたけ にんじんと玉ねぎがたまってきたの...