kitchen_obake– Author –
-
時短家事
シンクのゴミ受けを改善しました。
シンクのゴミ受けをいつもきれいに保とうと決意しました。これまでは、休日に料理をしたついでに、ゴミ受けかけたネットを取り替える程度でした。でもそれだと、匂いが気になることがありました。〈ビフォー〉新居のシンクには元々、プラスチックのゴミ受... -
├らでぃっしゅ・ぱれっと
らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2018.7.30
今週の野菜です。たまねぎ、ごぼう、大根、かぼちゃ、チンゲン菜、葉ねぎ、ミニトマト、きゅうり、なす、えのきだけごぼうはささがきにして、半分はゆでてごまマヨネーズで和え、レタス、きゅうり、ミニトマトとサラダにしました。挽肉、なす、チンゲン菜... -
おいしいお店
メキシコ料理レストラン EL TRITO エルトリート
お友だちと、ランチしに行きました。テカテビールで乾杯し、お肉とトルティージャのシンプルなセットを頼みました。トルティージャは残念ながら小麦粉が原料のものですが、本場のマサ(とうもろこし粉)から作っている店は限られますのでがまんです。ハラ... -
食生活
NUMBER GIRL 好きな曲ランキング
ここ1年くらいハマっている、NUMBER GIRL ナンバーガールです。忘れもしない、今年の最初の記事でナンバーガールの紹介をしました。→「突然ですが、ナンバーガールにはまってます」上記の記事では、ナンバーガールの曲の中から、「少女」と「girl」がタイ... -
時短家事
メイク道具のお手入れ
ブラシやスポンジは、なるべくこまめに洗うようにしています。コンシーラーブラシは1週間程度、スポンジは片面2回ずつ両面を使ったら洗います。洗い方は、シャボン玉石けんをつけてよく泡だて、ぬるま湯でよくすすぎ、タオルで水分を取り、風通しの良い場... -
木工教室
鉋(かんな)講習 その3 かつお節削り器の調整
木工教室では、かつお節削り器の調整をしました。サンドペーパーで、台の表面を平らにしました。先週研いだ刃を付けたところ、刃の右側が斜めに飛び出す傾向にあったので、それを削るように研ぎ直しました。台の刃の部分以外の高さを下げるため、調整用の... -
└ STAUB ラウンドスタッカブルディッシュ
STAUB スタッカブルラウンドディッシュ 16cm の活用法いろいろ
1人1つ割り当てて使っている、ストウブのラウンドディッシュです。いろんなことに使えて特別感もあるのですごく気に入っています。ガスコンロの魚焼きグリルに2個入れられるのですごく便利です。どんなことに使っているかというと…。まずはシンプル目玉焼... -
「超」節約
コーヒーかすの再利用
日々量産されるコーヒーかす、それを消臭剤として再利用することにしました。コーヒー粉の表面は多孔質構造となっており、消臭効果が半端ないとのこと。これまでは、完全に乾燥させたりしないといけないのかな?と思い込んでいて億劫だったのですか、濡れ... -
時短家事
パン用カードでキッチンの水切りをする
ウチでは水切りかごを使っていません。キッチンを狭くするのが嫌だからです。洗い物をしたら速攻で片付けます。その代わり、ワークトップに水分がたまってしまうのですが、パン用のカードを使うと水切りがすごくうまくいきます。〈ビフォー〉〈アフター〉... -
├らでぃっしゅ・ぱれっと
らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2018.7.23
今週の野菜です。にんじん、じゃがいも、キャベツ、ほうれん草、にら、トマト、きゅうり、おくら、しめじ、えん菜じゃがいも、たまねぎ、きゅうり、ハム でポテトサラダを作りました。IH圧力なべで、じゃがいもを蒸しました。当たり鉢に入れ、当たり棒でつ...