kitchen_obake– Author –
-
お買い物
鮎魚醤
新たな天然のうまみ素材を買いました。鮎(あゆ)の魚醤です。味見してみたところ、強烈なコクと旨味の中にさわやかさがありました。シンプルな野菜のスープ、ポトフ、トマトソース、マリネ などに加えたら良さそうです。私は、料理に化学調味料を使いませ... -
本
「僕はなぜ小屋で暮らすようになったか」を読んで
数年前から、Feedly で高村友也さんのblog「寝太郎ブログ」を愛読してます。当時、ミニマリストという生き方を知り、自分が色んなことにがんじがらめだと気づいて辛くて仕方がなかったです。そんな中、小さな土地を買い、10万円で小屋を建てて必要最低限だ... -
├らでぃっしゅ・ぱれっと
らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2018.10.29
今週の野菜です。白菜、ほうれん草、チンゲン菜、にら、里芋、南瓜、ミニトマト、なす、えのきだけ、ブロッコリーさつまいもがたまってしまったので、がんばって色々作りました。電気IH圧力なべでポタージュを。同じく、電気IH圧力なべでさつまいもを蒸し... -
├ 低糖質レシピ
【レシピ】低糖質粒あん
かねてよりやってみたかった、低糖質のあんこを作ってみたら、すごくおいしかったのでご紹介します。100gのあんこの糖質が約12gとなります。電気IH圧力なべを使いました。渋切りをしたところです。出来上がりです。【材料・ 作りやすい分量】小豆 300gパル... -
食生活
朝のキッチン
最近の朝のキッチンの様子です。朝食の盛りつけをしているところです。朝食はおかず中心にしっかり食べます。1日2食にしており、帰宅するまで何もとらないからです。洗い物と身支度が終わったら、コーヒー豆をMazzerで挽きます。モカエキスプレスでモカコ... -
食生活
食器の収納
ロイヤルコペンハーゲンのマグ1つだけでこの家に引っ越して来たのですが、少しずつ集めてようやく不自由しなくなりました。集めた器は、主に、キッチン吊り戸棚の扉1枚分に収納しております。内容は、こんな感じです。木のプレート 2枚木のお椀 2個ジノリ ... -
食生活
モカエキスプレス再び
家のグラインダー Mazzer mini の挽き目をエスプレッソ用に細かくして、モカエキスプレスでモカコーヒーを作って飲んだらおいしかったです。Mazzer miniホッパーを外してみたところです。輪っかの部分を回して、挽き目を細かくしていくのですが、ものすご... -
おいしいお店
WOODBERRY COFFEE ROASTERS
ブログのある読者さまより、エスプレッソのおいしいお店を教えていただいたので、早速行ってきました。用賀にある、WOODBERRY COFFEE ROASTERS です。店内は素朴で親しみやすい雰囲気でした。まず、エスプレッソを頼みました。コスタリカ EL HALCON エル・... -
食生活
キッチン扉の収納
少し前に、キッチン扉に100円のワイヤーバスケットを取り付けました。詳しくは→「キッチン扉の収納DIY」上段のバスケットに、エニーロックの一番小さなもので封をしている食材を集めました。ちなみに、小袋の食材は、緑茶、レモングラス、あられ糖、塩、片... -
食生活
乾燥帆立貝柱
ウチでは、中国料理の出汁に、乾燥帆立貝柱を使っております。詳しくは→「【化学調味料NG】家庭で使える天然うまみ素材 まとめ」乾燥帆立貝柱は、北海道産食材の店「グルメどさんこ市場」で買っております。麻婆豆腐、麻婆茄子、餃子、八宝菜、天津飯 など...