かねてよりやってみたかった、低糖質のあんこを作ってみたら、すごくおいしかったのでご紹介します。
100gのあんこの糖質が約12gとなります。
電気IH圧力なべを使いました。
渋切りをしたところです。
出来上がりです。
【材料・ 作りやすい分量】
- 小豆 300g
- パルスイートゼロ 100g
【作り方】
- 水洗いした小豆と水900mlを電気IH圧力なべに入れ、手動の温度調理で100℃5分間渋切りをします。
- ざる切りし、小豆と水900mlを電気IH圧力なべに入れ、自動の一定圧力のメニュー番号7番で火入れします。(約50分かかります)
- ガス用の鍋に小豆を移し、パルスイートゼロの半量を加えて中火で煮、10分ほど煮たら残りのパルスイートゼロも加え、ゴムベラで混ぜた時に鍋底が見える程度まで煮切ります。ガス火による目安煮切り時間は15分くらいでした。
炊いたあずきは、スイートポテトの上にのせてエスプレッソ(モカコーヒー)を合わせました。すごくおいしかったです。
励みになります。
コメント