kitchen_obake– Author –
-
本
「あなたの身を護る『危機管理大全』」を読んで
最近、「自分の身は自分で守るしかない」と思うようなことがあり、危機管理について個人的に調べております。そんな中で大いに参考になったのが、柘植先生の本です。1019ページもの大作です。身の回りのことはもちろんなのですが、テロとか自然災害とかの... -
食生活
冬は真っ赤なやかんで明るく
めっきり寒くなりましたね。毎朝飲むコーヒーがおいしいです。コーヒーを淹れるときのやかんを茶色から真っ赤に取り替えました。前回の記事→「秋色やかんに取りかえる」フィンランドはアンティ・ヌルメスニエミ デザインのコーヒーポットです。同じものを... -
├らでぃっしゅ・ぱれっと
らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2018.11.19
今週の野菜です。キャベツ、大根、ほうれん草、チンゲン菜、えのきだけ、たまねぎ、長ねぎ、さつまいも、ミディトマト、にんじんサニーレタス、ミディトマト、ローストビーフ でサラダを作りました。黒毛和牛A5角切り、たまねぎ、にんじん、... -
食生活
ガントチャート式の手帳
書店や文房具屋さんに手帳がたくさん並ぶ季節になりました。私は、ここ1年半くらい、ガントチャート付きの手帳を活用しています。→「手帳のガントチャートを仕事に活かす!」→「料理人がガントチャート式の手帳を1年間使ってみた結果」ユナイテッドビーズ ... -
食生活
1日1料理~こまめ家事の実践
遅番の日には、朝起きて1品程度の料理をしたり、お掃除をしたり、家計簿をつけたりと、家事の時間を必ず作るようにしています。今日は、チャンプルーを作りました。朝ごはんは、作りたてのチャンプルーとローストビーフのサラダを食べました。すごくおいし... -
インテリア
お掃除風景
お掃除の時、椅子やソファーテーブルはソファの上に転がし、もうひとつの椅子とテーブルはクローゼットに押し込め、床に何もない状態にしてから、一気に羽根ばたき、掃除機、ぞうきんワイパー をかけます。すっきりさっぱりして気持ちのよい習慣です。励み... -
インテリア
コウモリラン
小さな苗で買ったコウモリランが順調に育っております。定位置は現状、リビングの JBL Authentics L16 の上です。このよくわからない感じの葉の広がり方がなんとも言えずユーモラスです。もう少し大きな鉢を探しているところです。励みになります。応援の... -
食生活
Feedly~ブログ購読アプリ
ずっと愛用しているアプリです。 blogのアドレスを登録すると、新着記事のみをFeedという形式で購読できます。画面はこんな感じです。お気に入りのblogをチェックしに行っても、必ずしも更新されているとは限りません。Feedlyだとお気に入りのblogの... -
本
ダニエル・カーネマン「ファスト&スロー」上巻 を読んで
すごく面白い本を読みました。ダニエル・カーネマン「ファスト&スロー」上巻 Kindleアプリで読みました。内容はざっくり、人の、判断と選択に関する意思決定プロセスについての最新研究をまとめたものです。この本には、人の思考プロセスが2つあると書か... -
食生活
COFFEE ROASTER
久しぶりに、スペシャルティコーヒーロースターに行きました。自分の休みと店休日とがかさなり、なかなか豆が買いに行けず、豆を切らしてしまい、辛かったです。丁度、焙煎してるところでした。エチオピア イルガチェフェ、グァテマラなどの豆を少し...