kitchen_obake– Author –
-
インテリア
クローゼットの扉内収納
玄関クローゼットの扉の内側に新しく収納をもうけ、靴のお手入れ小物をまとめて入れられるようにしました。 100円ショップのワイヤーバスケット、いらない部分をペンチで切り落とし、3Mのコマンドタブとコマンドフックで吊り下げただけです。 不要になれば... -
クローゼット
ハンガーは同じもので統一する
W.I.C ウォークインクローゼットのハンガーを統一しています。2種類使っていて、上着用とパンツ用です。 上着をかけるハンガーは、白木の木製で肉厚のものと決めています。よく見ると細部においてデザインが異なるのですが、これは10年以上かけて少しずつ... -
キッチンツール
WESTSIDE33 銅の天ぷら鍋・口付き・改
先日、京都旅行にて、WESTSIDE33 に赴き、銅の天ぷら鍋の注ぎ口付きのものをオーダーしました。一旦届いたけど、注ぎ口が小さすぎて、脇から油漏れがしたので、大きな注ぎ口に作り直しをお願いしていました。 それがようやく届き、嬉しい気持ちでいっぱい... -
食生活
1日3食をやめてみる
先日の糖質制限に関する記事が思いのほか反響があったようで、嬉しくもあり意外でもありました。今回は更に掘り下げてみます。糖質制限をしていると、肝臓の糖新生機能が活性化し、血糖値が一定に保たれるので、空腹感があまり感じられないという、最大の... -
├らでぃっしゅ・ぱれっと
らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2020.4.20
今週のぱれっと「8種Sじゃがたまにんじん抜き」です。ブロッコリー、リーフレタス、小松菜、長葱、トマト、茄子、舞茸黒毛和牛A5ももブロックで、真空低温調理器を使い、ローストビーフを作りました。そのローストビーフ、リーフレタス、ブロッコリー、ト... -
本
村田吉弘「京料理からーこんなん旨いこんなん好きや」を読んで
先月、京都の菊乃井に行った際に買い求めた本です。出版年が1989年と、30年以上経っており、すでに絶版になった本です。読んでいくと、ひとつひとつの料理が、基本中の基本といいますか、日本料理店で仕事している私にも覚えのある料理が多くて驚きました... -
ウイスキー
マッカラン 12年 トリプルカスク
マッカランは言わずと知れた、スコットランドのスペイサイドのシングルモルトです。スタンダードのマッカランはシェリー樽のみの熟成なのですが、今回買ったのは、3種類の樽(カスク)を使って熟成し、ヴァッティングしたものです。その樽というのが、ヨー... -
インテリア
プチDIY~棚板を増やして収納効率アップ!
前からの懸念事項であった、靴箱の棚板数が少ない問題。 <ビフォー> <アフター> 余っていた材料と新しく買った部品とで、棚板を2枚増やしました。 スタンスミス3足、チャーチのサイドゴアブーツとシャノン、レペットが5足も収納できるようになりました... -
食生活
引きこもり生活における糖質制限
相変わらず引きこもり生活ですが、変わらず糖質制限を進めています。 仕事がある日は、1日2食で、朝食と夕食のみです。朝食は野菜、タンパク質、オイルがたっぷりのサラダ、それとおかず1品を取ります。ご飯やパンは一切食べません。食後にコーヒーを1杯だ... -
食生活
ノートPCの買い換え
ノートPCを買い換えました。2台ありますが、1台は母親の分です。 メーカーは富士通で、スペックはこんな感じにしました。 CPU intel CORE i7 第9世代メモリ 16GBSSD 256GB, HDD 1TBWindows 10 Office Home & Business 2019(永続版)のオンラインコード版...