kitchen_obake– Author –
-
ウイスキー
ブルックラディ ザ・クラシックラディ
ブルックラディはスコットランドはアイラ島の蒸留所です。ザ・クラシックラディはピート無しモルトを使い、バーボン樽メインに熟成したシングルモルトです。アルコール度数が50度もあるのにフルーティで飲みやすいため、初めて飲んだ時にはついつい飲み過... -
├ 低糖質レシピ
【レシピ】低糖質抹茶アイスクリーム
毎日暑いですね。低糖質な抹茶アイスクリームを作って食べたら一瞬涼しくなりました。 とっておきの低糖質レシピをご紹介します。この量で糖質量が11.2gしかないので、1人前75ml換算ではたったの2.8gとなります。 【材料・約300ml ・糖質量11.2g】エバミル... -
食生活
港の見える丘公園
お友達と港の見える丘公園にお散歩に行きました。 少し前のコロナの外出自粛要請が解除になってからのことでした。 お友達のお家から歩ける距離のところに元町があります。 そこから坂を上ると山手の住宅街が続いていました。 坂の上から見た景色がきれい... -
木工教室
小抽き出し その5 框(かまち)組み
久しぶりの木工教室でした。 小抽き出しの両サイド面は「框組み」という手法で作るのですが、そのホゾの最終調整をしました。 いよいよ、組み立てです。ホゾ組してから、端金(はたがね、和製クランプ)で締め上げ、垂直度やねじれを確認していきました。 ... -
食生活
小網代の森
神奈川県は三浦市にある「小網代の森」がすごいと噂を聞くので、お友達とお散歩に行ってきました。少し前になりますが、会社に復帰する直前のことです。 この地図、北が下を向いていて、すごく変なのですが、森の中をずんずん歩いて行くと、相模湾の中の小... -
食生活
三渓園
少し前になりますが、お友達と三渓園に行きました。 自粛解除後にまだ会社が営業を始めておらず暇なときでした。 あじさいが咲き誇っていました。 旧燈明寺三重塔。 繁忙期を迎え、忙しく働いている今、このときのゆったりとした空気感を思い出して懐かし... -
おいしいお店
静岡県限定!炭焼きレストランさわやか
再び、静岡に出没しています。静岡にしかないおいしいハンバーグ屋さんがあると、会社の人に教えてもらい、職場の後輩たちと食べに行きました。それがこの「さわやか」というお店です。 看板メニューである、「げんこつハンバーグ」を頼んだら、本当にげん... -
食生活
NEWoMan横浜のグリーン
長年、「日本のサグラダファミリア」だと揶揄されてきた横浜駅。それとは別に、B1のJRや京急の改札口から、西口のB1のダイヤモンド地下街に行こうとすると、一旦1階まで上がってまた降りなければなりませんでした。いわゆる「馬の背」問題です。そこにやっ... -
おいしいお店
La Tenda Rossa ラ・テンダロッサ
横浜は関内のイタリアンに元お隣さんと行きました。元・お隣さんと会うのは約5か月ぶりでした。 開店直後の店内風景ですが、この後すぐにお店は満席になりました。 前菜・パスタ(ピザ)・食後の飲み物だけのシンプルなランチを頼みました。 前菜は、鰯とベシャ... -
インテリア
キッチンの一角
ウイスキーの瓶とアンティ・ヌルメスニエミのポット。お気に入りのまな板に塩入れ。そんな何気ないキッチンの一角が気に入っています。ウイスキーはスコッチのシングルモルトを中心に、ピート有り無し両方を揃えて飲み比べています。アンティ・ヌルメスニ...