以前から、オーケーストアやドン・キホーテなどで箱なしタイプのティッシュを見つけて使っています。私は使わないけど、息子が鼻をかむのによく使います。
省スペースなのと、紙箱をつぶして捨てる手間が省けるのと、利点があります。特に紙箱は、ティッシュの引き出し口に、微妙にプラスチック製のベロみたいなのが付いていて、剥がして分別しないといけなくて、すごく面倒でした。そんな手間もきっと「名もなき家事」の一部であったのだろうと思います。
欲を言えば、包装のデザインがもっとシンプルであればよかったです。お花の模様とか誰が必要とするのか?と疑問です。しかし、日用消耗品のデザイン選びにそこまで神経を使いたくないとも思います。例えば、シンプルデザインを求めてわざわざ違う店にティッシュだけを買いに行くなどの行動。とりあえずは我慢して使っています。
コメント