らでぃっしゅぼーやから、新鮮なキャベツが丸ごとひと玉来たので、お好み焼きを作りました。

お好み焼きを焼くとき、大活躍するのが、ストウブのピコ・ニダベイユソテーパン28cmです。
【材料 4人分】
- キャベツ 1/4玉
- 卵 2個
- 水 2カップ
- 塩 小さじ1/2
- 小麦粉 200g
- 桜エビ 15g
- 豚こまぎれ肉 50g
【作り方】
- キャベツは千切りにして水にさらし、ざるにとり水気を切る。
- 卵をボウルに割りほぐし、水と塩と小麦粉を加え、軽く混ぜる。
- キャベツ、桜エビ、豚肉を加え混ぜる
- ストウブを弱火で3分から焼きし、油を薄くひいて1分加熱する。
- 生地の半量を流し入れ、フタをして弱火で3分焼く。
- 生地をひっくり返して火を止め、再度ふたをし、予熱で3分蒸し焼きにする。
- 残りの生地も同様に焼く。

ストウブのピコ・ニダベイユソテーパンは、から焼きをして十分に温め、薄く油をひくだけで、全くくっつかないのにすごく良い焼き色がつきます。
火を止めてフタをしておいておくと、予熱とキャベツの水分ですごくよい感じに蒸し焼きになり、ふっくらと柔らかく仕上がります。
お好み焼きをするには、最高の鍋です^^
ルミネカード10%OFFで買った、成城石井の桜エビをふんだんに使い、かつお節削り節は、家で本枯節を削って使いました^^
おいしかったです^^
コメント