2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

キッチンエイド

先日、キッチンエイド KSM150MC(スタンドミキサー)を買いました。
ル・コルドン・ブルーのクラスメイトが、かっぱ橋でセールで安くなっているのを見つけてくれたのでついでに私の分も注文してもらいました。リーンなパン生地なら小麦粉450gまで捏ねることができます。

2007/02/19_1

これまでは、カンパーニュなどのリーンなパンを中心に作ってきたので手ごねで十分おいしいパンを焼くことができていたのですが、最近、リッチなパンも焼いてみたくなりました。

例えば、ブリオッシュのような卵やバターや砂糖がたくさん入った生地は、手ごねだと、体温でバターが溶け出てしまい、うまくいきません。

そこで、今後、そのようなリッチなパンを作るときにはこのキッチンエイドを活用するつもりです(^O^)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (3件)

  • ご無沙汰しています。
    パン教室はとっても羨ましいです。
    今回の買い物はちょっと高価ですが、シトラスさんならきっといい投資にされるでしょうね。
    もしかしたらこちらでならもう少し安いかも・・・。
    でも日本正規輸入品の方が何かと安心ですね。
    私は当地でクイジナートのフープロを買いましたので、
    大事に日本へ持って帰ります。

  • 敦子さん
    キッチンエイド、10kgもあるので据え付ける場所を確保しなければなりませんでした
    高かったのでがんばって色々作ろうと思います。機械捏ねのコツ、色々教えて下さい。
    紬さん
    こちらこそ、ご無沙汰しています。
    コルドンのパン講座、私にはすごくためになって良かったです。
    アメリカにもパン教室っていろいろあるんじゃないでしょうか?きっと楽しいと思います。
    キッチンエイド、去年ハワイのウィリアムズ・ソノマで300ドル位で売られているのを見ました。日本で買うと高いです。でもサポートは必須だと思っているのでしょうがないです。
    クイジナートもすごくいいと思います。私もリトルプロプラスを持っていますよ。お肉をミンチするとジューシーですっごくおいしいですよね。

シトラス へ返信する コメントをキャンセル

目次