2021年– date –
-
チョコレートショップ ノワールシリーズ
先日、福岡に行った際に、お土産にお友達が買ってくれたおいしいショコラをご紹介します。 「チョコレートショップ」の「ノワールシリーズ」で、ボンボンショコラが10個入りのものです。息子にあげました。私もすこしだけいただきました。 一番手前、白い... -
新居のキッチン
新居のキッチンはこんな感じです。独立した7畳くらいの部屋です。 以前よりも広くなりましたが、レイアウトがほとんど変わらないので、違和感がありません。レイアウトというのは、左端に冷蔵庫、キッチンの左側にシンク、右側にガスコンロ、さらに右側にL... -
とりあえずの新居
引越し、無事終わりました。 旧居での搬出が8時から始まりました。 そのため、午後から新居で荷ほどきを始められ、25箱しかないから、2時間くらいで終わりました。息子が大活躍しました。 旧居のガス閉栓、旧居管理会社の立ち会い、新居のガス開栓、洗濯機... -
引越し当日
小さな我が家の引越しプロセスです。 旧居は狭い家なので、荷造りをすると家の中の足の踏み場がなくなってヤバそうだったので、3日前から一気にやりました。 3日前 ・ウォークインクローゼットの荷物 5箱 イチローズモルト、DIY道具、花器、チェストの中の... -
新居の概要
新居は、現居から地下鉄の駅2つ隣のところで、自転車で15分くらいのところにあります。最寄駅は2路線あって、改札から徒歩2分という立地になりました。古びたビルの角部屋で、窓からはスタジアムが見渡せます。すごく良く行く信濃屋、横浜中華街、Tsukikoy... -
1年ぶりの福岡 その3
今日は、博多で巡ったスペシャルティコーヒー屋さんをご紹介します。 まずは大名の「ニシナ屋珈琲店」。先日、お友達が静岡の勤務先まで泊まりに来てくれた際にもらった豆が良かったので連れて行ってもらいました。 このお店は、圧倒的な品揃えの生豆を、... -
1年ぶりの福岡 その2
さて小倉に移動して、お友達のおすすめのお店にご飯を食べに行きました。「大阪 花くし」献立はおまかせで、造りが出てきました。生マグロです。合馬(おうま)の焼き筍雲丹と鯛の一口握り蛍烏賊 温かい辛子酢味噌がけ下に敷いた蕨との相性がたまら... -
1年ぶりの福岡 その1
静岡県での出張から帰任しました。少し休みが取れたので、突然ですが福岡県に旅行しました。前回行ったのはちょうど1年前でした。4月から仕事が本格的に忙しくなるため、旅行に行く余裕も無くなるだろうと判断して、今しか無いと急遽行く事になりました。... -
目の細かい粉ふるい
お菓子を作るときに、特に低糖質菓子を作るときに、目の細かい粉ふるいを使うようになりました。 業務用で、Amazonやモノタロウで「イタリアンストレーナー」と言う名前で売られているものです。サイズも各種あります。私は7インチを選びました。 メッシュ... -
サントリー 知多
知多は、サントリーのシングルグレーンウイスキーです。グレーンウイスキーとは、原材料の穀物に小麦粉、ライ麦、トウモロコシ を使ったものを言います。(ちなみにシングルモルトは大麦が原料です。)ストレートで飲んでみると、シングルモルトとは少し違...