2020年– date –
-
我が家の固定費とサブスク事情
我が家で月々かかっている固定費とサブスクについてまとめました。 まずはインフラ系として 家賃電気ガス水道 通信系は 音声SIM光回線NetflixEvernoteプレミアム 食品系は らでぃっしゅぼーや その他として タイムズカーシェアリング木工教室のお月謝VIEW... -
冷蔵庫整理の週
月末は、らでぃっしゅぼーや のぱれっとをお休みにしており、余った野菜を工夫して使い切る週としております。今月の残り野菜はこんな感じでした。 トマト、大根、スナップえんどう、ブロッコリー、舞茸、長芋、長葱、茄子、ごぼう、サニーレタス、小松菜... -
ホームクリーニング
晴天のゴールデンウィークを迎えました。勤務先のホテルが5月いっぱい休館となってしまったので、相変わらず、引きこもり生活を続けています。 6年半前に転職して、日本料理人になってからは、ゴールデンウィークというものは私にとって超・超・繁忙期とな... -
スペイン語のお勉強
!Buenos dias! ブエノス ディアス(こんにちは!)ビジネス英語だけでは時間が余るので、スペイン語のお勉強も始めました。 すでに、NHKラジオ講座の「まいにちスペイン語」の4月分の学習を終えております。どうしてスペイン語を勉強しようかと思っ... -
Evernoteに「手帳」を作る!!
コロナ騒動でドタバタしている間に、昨年4月始まりの手帳が終わりました。 紙の手帳が終わったのと、PCを買い換えたのをきっかけに、手帳を電子化することにしました。 Evernote上に手帳を展開すれば、PCからもiPhoneからも参照できてすごく便利です。私は... -
クローゼットの扉内収納
玄関クローゼットの扉の内側に新しく収納をもうけ、靴のお手入れ小物をまとめて入れられるようにしました。 100円ショップのワイヤーバスケット、いらない部分をペンチで切り落とし、3Mのコマンドタブとコマンドフックで吊り下げただけです。 不要になれば... -
ハンガーは同じもので統一する
W.I.C ウォークインクローゼットのハンガーを統一しています。2種類使っていて、上着用とパンツ用です。 上着をかけるハンガーは、白木の木製で肉厚のものと決めています。よく見ると細部においてデザインが異なるのですが、これは10年以上かけて少しずつ... -
WESTSIDE33 銅の天ぷら鍋・口付き・改
先日、京都旅行にて、WESTSIDE33 に赴き、銅の天ぷら鍋の注ぎ口付きのものをオーダーしました。一旦届いたけど、注ぎ口が小さすぎて、脇から油漏れがしたので、大きな注ぎ口に作り直しをお願いしていました。 それがようやく届き、嬉しい気持ちでいっぱい... -
1日3食をやめてみる
先日の糖質制限に関する記事が思いのほか反響があったようで、嬉しくもあり意外でもありました。今回は更に掘り下げてみます。糖質制限をしていると、肝臓の糖新生機能が活性化し、血糖値が一定に保たれるので、空腹感があまり感じられないという、最大の... -
らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2020.4.20
今週のぱれっと「8種Sじゃがたまにんじん抜き」です。ブロッコリー、リーフレタス、小松菜、長葱、トマト、茄子、舞茸黒毛和牛A5ももブロックで、真空低温調理器を使い、ローストビーフを作りました。そのローストビーフ、リーフレタス、ブロッコリー、ト...