2016年– date –
-
じっくり発酵カンパーニュ
カンパーニュを焼きました。 配合とプロセスはこちらの記事をご参照ください。 →「カンパーニュ作りのプロセスと余熱でブリ大根!」 ちょっと焼き色が濃いめでした。温度を途中で下げるところを、忘れてしまいました。 最近、パン作りやその機材についてよ... -
お気に入りのソファ、マレンコのカバーのお洗濯をしました。
お気に入りのソファ、Arflex のマレンコ、1年半前に新調したカバーの洗濯をしました。 マレンコについての過去記事 →「マレンコのカバー張り替えに悩む」 →「マレンコのカバーの交換☆生地決定!」 生成りとはいえ、毎日代わる代わる座っていたら、だんだん... -
らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2016.7.11
久しぶりの更新です。 先週は、「10選プチ・卵10個付き」でした。 じゃがいも、さつまいも、 レタス、 空心菜、ほうれん草、えのき、トマト、とうもろこし、にんじん、きゅうり 最近、息子が反抗期です。 学校を休んだり、朝起きてなかなか動かなかったり... -
超コンパクト財布・2代目!
昨年から使っていた超コンパクトな財布が使いすぎて壊れたので新しいものに変えました。 これまで使っていた財布は、鍵、カード、小銭、札、レシート、全部入るのにたった10cm×6cmしかありませんでした。 →「超コンパクトなお財布にかえてみた」 しかし、... -
洋服の減らし方~ネイビー小物セットを揃える
前回の記事の続編です。 クローゼットのシンプル化と毎日の洋服コーディネートをしやすくする取り組みを進めています。 →「洋服の減らし方~単色で淡色の全身コーディネートから始める」 →「洋服の減らし方~ベーシック小物セットをそろえる計画」 前回、... -
らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2016.6.27
久々の更新となります。 らでっしゅぼーや、今週は「10選プチ・卵10個つき」でした。 ミニトマト、じゃがいも、レタス、チンゲン菜、ピーマン、大根、椎茸、ほうれん草、きゅうり、とうもろこし サラダの野菜が充実した季節となりました。 先週の野菜、レ... -
らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2016.6.13
この週は、「10選プチ・卵10個付き」でした。 野菜は、次の通りでした。 にんじん、 さつまいも、 ごぼう、 かぶ、 レタス、 小松菜、 トマト、 ズッキーニ、 とうもろこし、 しめじ 小松菜は塩ゆでにして刻んでタッパーに入れておきました。 とうもろこし... -
洋服の減らし方~ベーシック小物セットをそろえる計画
前回の記事の続編です。 →「洋服の減らし方~単色で淡色の全身コーディネートから始める」 この記事では、淡い色(ライトグレー)で全身コーディネートを作り、それをベースにして洋服の一部や小物を別の色に変更すると、効率よい着回しができ、結果的に洋... -
フルーツ入りカンパーニュ
この前のお休みに、カンパーニュを焼きました。 配合はこちらと同様でナッツ抜きにしました。 →「フルーツ&ナッツ入りカンパーニュ」 珍しく、前日の帰宅後、余力があったので生地を仕込んで18℃のワインセラーに入れておきました。 朝起きたら、いい感じ... -
らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2016.6.6
この週は、「7選プチ・卵10個付き」でした。 内容は、 玉ねぎ、ごぼう、キャベツ、小松菜、長ネギ、きゅうり、とうもろこし 息子の全校遠足でお弁当を作りました。 鮭おにぎり チリビーンズ、鮭、小松菜入り出汁巻卵、小松菜の胡麻和え、パイナップル 先日...