昨年から使っていた超コンパクトな財布が使いすぎて壊れたので新しいものに変えました。
これまで使っていた財布は、鍵、カード、小銭、札、レシート、全部入るのにたった10cm×6cmしかありませんでした。
しかし、鍵を付ける部分が破れてしまいました。わずか9ヶ月で壊れました。
当初、修理してもらおうかと考えたのですが…。この財布、お札やレシートを折り畳まないと入れられないところが不便だったので、新しいものを探すことにしました。
そしたら同じお店で、同じような財布でお札やレシートを折り畳まずに収納できるタイプのものを見つけたので買いました。
iPhone5Sと同じくらいの大きさです。
開くと、しっかりとしたキーケースとなってます。
キー収納部の裏側と両側にはカードポケットがあります。
右側端は小銭入れになってます。
上端はこんなにゆったりとした札入れになってます。
キー収納部に、リール付きカラビナを付けて、バッグのファスナーに取り付けて使ってます。
バッグの中で迷子になりません。帰宅したら外して玄関の定位置に置きます。
バッグを変えたとしても忘れる心配が少ないです。
これさえ持って出れば困ることはありません。
なぜ、鍵とカードと財布が一体でないといけないのか?
それは私がおっちょこちょい、かつ、せっかちだからです。
その昔、鍵を忘れてひどい目にあったことが何回かあります。
だから鍵だけは絶対に忘れないようにしようと思って、鍵の管理は厳重にしてきました。
ところが、無くしてはいけないものって他にもいっぱいあります。
定期券、会社の身分証、Suica、クレカ、キャッシュカード、お金類。
だから全部まとめて一つにしたらどうかと思ったのです。
いろいろ探したけど、私の知る限り、鍵・カード・小銭・札を一体収納できるコンパクトな財布は他にありませんでした。
大事に使おうと思います。
コメント