2011年– date –
-
6月のランニング総括
合計走行距離100kmでした。 今月は日曜の長距離ランをせず、帰宅ランのみで距離を稼ぎました。 当初、梅雨だったのであまり走れないかもしれないと思っていたら、実際にはそれほど雨が降らず、ほとんどの平日に走れました!嬉しかったですo(^▽^)o 総走行距... -
ホシノ ワッフル
暑いですが、ビタントニオのバラエティサンドベーカーを使ってせっせとワッフルを焼いています。 先日作ったのは、しっとりふわふわのアメリカンタイプのワッフルです。 前夜に生地を仕込むのですが、ヨーグルトを入れるのでしっとりするのだと思います。 ... -
フィンランドはヘルシンキに旅行してきます
今年は就職してから○○年目になります。 会社よりリフレッシュ休暇を与えられたので、ヘルシンキに行ってみたいと言うことで、少しずつ準備を進めてきました。 1週間以内に出発します! ところで、そもそもなんでヘルシンキに行きたいかというと、ここ数年... -
ホシノ バゲット
この前焼いたバゲットです。 粉はトラディショナル、酵母はホシノ小麦粉種(赤)を使いました。 この(赤)は、生種から起こしたホシノ・ルバンと生種との両方を生地に加えることで、強い発酵力が得られます。 それを生かして、夏場の発酵を野菜室でおこな... -
夏期土日出勤で生活スタイルが変わる
職場の夏期電力需給対応に伴うカレンダー変更により、なんと7月から土日出勤→木金休みとなってしまいました。 そんなこと言われても子供の保育園は土日やっていないのに、どーゆーことよ!とめちゃめちゃ焦りました。 土日出勤となると、ウチではこのよう... -
ホシノ 豆入りカンパーニュ
もう何度焼いたか分からない、定番パンです。 粉はトラディショナル100%, 酵母はホシノ小麦粉種(赤)を使いました。 ホシノ・ルバンと生種を入れた生地を野菜室で20時間ほど発酵させました。しっかり体積がでて軽く焼き上がりました。 食べてみると、皮は香... -
エンガディナーほか
なかしま しほ さんの「まいにち食べたい“ごはんのような”クッキーとビスケットの本」、あいかわらずせっせと焼いています。 エンガディナー、タルト生地の中にはナッツとはちみつのフィリングを作って入れるのですが、これがすごくおいしくてやみつきにな... -
猛暑対策
暑い夏の到来です。 昨年は非常に苦労しましたので、今年はGWのうちからイロイロと対策を打っておきました。 そのひとつが、高機能サンシェードの導入です。 南西向きのリビングのサッシ、幅4.6m, 高さ2mあります。夏は非常に暑くなります。 そこで、高機... -
ホシノ ワッフル
リエージュタイプのワッフル、レシピ本だとまるでブリオッシュみたいな配合で、カロリーオーバーになってしまいます。入れるイーストも半端じゃない量でした。 そこで、もう少しバターを減らしてヘルシーにして、酵母もホシノにしてゆっくり発酵させてみま... -
ホシノ バゲット
この前焼いたバゲットです。 粉はトラディショナル100%, 酵母はホシノ小麦粉種(赤)を使いました。 ホシノ・ルバンを作って加えていますので、しっかり発酵します。 夏場なので野菜室に入れて20時間くらい発酵させてます(前の晩に仕込み、翌日帰宅後に焼...