-
食生活
共働きの家計管理、わが家の場合
大学を出て就職してから丸13年、その間、結婚、出産、転職と、色々ありましたが、ずっと働き続け、家計の一部を担ってきました。 結婚してからは、オットと自分の収入と支出を管理する必要があり、頭を悩ませながらやってきました。 世間でも、共働きとい... -
キッチンツール
食器を温める
お気に入りのミーレオーブン、料理やパン焼きに使うだけではありません。 食事の前にお皿を温めるときにも大活躍します! 加熱モードは「急速加熱」、温度は60℃、タイマーは5分にセットして食器を入れるだけ! 盛りつけ直前にお皿を出せば、芯までほかほか... -
├ イーストパン
ふわふわ山食パン
山食パンを焼きました。 粉は「はるゆたか」90%, ライ麦粉 10%, 酵母はサフ ドライイースト青缶を使いました。 イーストの量を少なめにして、キッチンエイドでしっかり捏ねて、じっくり発酵させて焼き上げました。 実は、角食パンを作ろうとしていたのです... -
「超」節約
【節約・お得】 個人型確定拠出年金(DC)に加入する
昨年9月末に前の会社を退職しました。その会社では、企業型確定拠出年金に加入していました。 10月1日から入社した現会社では、企業型確定拠出年金には加入していないので、これまで積み立てた年金をどうしようか思案していました。 そこでイロイロ調べて... -
キッチンツール
お気に入りのシリコンヘラ いろいろ
ウチでは、料理をする時にシリコンのヘラを愛用しています。 これまで、実に色々なシリコンヘラを試してきましたが、最終的に残ったものはこの5本です。 共通していえるのは、シリコン一体型であることです! よく、ヘラと柄とで継ぎ目があって材質が違っ... -
├ IKEA
IKEA SUNNAN 太陽電池の照明
震災から3年が経ち、改めて家庭での備えを見直しているところです。 まずは照明。 少し前から、IKEAの太陽電池駆動のLEDテーブルランプを枕元の読書灯として使っています。 電源コードがないため、どこにでも持って行って使えるので、便利がって使っていま... -
キッチンツール
あたり鉢(小)
少し前になりますが、小さなあたり鉢を買いました。 直径14cm, 高さ 7cm 横浜の器やさん 「sumika 栖」で買いました。 掛江祐造さんの作品です。 見た目は重厚感があるのに、手に取ると驚くほど軽くて気に入りました。 これは朝食のゴマ和え専用に買... -
チーズ
COUER DE LION Les Tranches Cremeuses クリーミースライスチーズ
この前コストコに行ったら、カマンベール風のスライスチーズを見つけたので買いました。 クリーミーな味わいでコクもあり、香りもよく、気に入っちゃいました。 自家製カンパーニュにのせて食べています^^ 量が多かったので、小分けしてラップでキッチリ包... -
└ レシピ
国産グレープフルーツで手作りジャム
らでぃっしゅぼーやで、国産グレープフルーツ(低農薬、九州産)が手に入ったので、食べてみたところ、そのままではちょっと酸っぱかったので、ジャムにしました。 【材料・小ビン2個分】国産グレープフルーツ 1個砂糖 外皮と実の重量の50%水 外皮と実の重... -
本
【レシピ】基本の低糖質豆乳プリン
私がよく作る、低糖質な豆乳プリンをご紹介しますo(^▽^)o 【材料・3人分・一人あたり糖質量2.3g】 ゼラチン 5g水 50mlラカントS液状 30ml生クリーム 100ml豆乳 200ml【作り方】 ゼラチンに水を加え、十分に吸水させる。鍋に、材料を全て入れ、かき混ぜなが...