2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

ふわふわ山食パン

山食パンを焼きました。

DSC_3169

粉は「はるゆたか」90%, ライ麦粉 10%, 酵母はサフ ドライイースト青缶を使いました。
イーストの量を少なめにして、キッチンエイドでしっかり捏ねて、じっくり発酵させて焼き上げました。

実は、角食パンを作ろうとしていたのですが、2次発酵の時、発酵器に入れたのをすっかり忘れてくつろいでしまい・・・。
あとで気づいて慌てて出してみたら、型上2cmくらいまでがっちり高さが出ていました^^;
角食はあきらめて山食にしました^^;

山食パンを焼くときには、予熱をしていない冷たいオーブンに入れ、150℃5分、180℃5分、200℃20分、最後にはコンベクション加熱で10分・・・というように少しずつ温度を上げていくと、いっぱい窯伸びします^^

DSC_3171

バゲットの時と焼き方がぜんぜん違います。ひそかなコツでした^^

朝食の時に、トーストしたら、焼き目がすごくおいしそうでした!

DSC_3178

バターとはちみつをたっぷりつけて食べたら、すごくおいしかったです^^

励みになります。応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次