食生活– category –
-
らでぃっしゅぼーやのシルクレタス
先週金曜日に届いたらでぃっしゅぼーやの野菜の中に、「シルクレタス」というのが入っていました。 生産者は「さんぶ野菜ネットワーク」さんです。 このシルクレタスがただならぬおいしさでした。しかも無農薬なんです。 シルクレタスの見た目はサニーレタ... -
お米の収納
ウチのお米の収納について話します。 ウチの冷蔵庫は、シャープのもので野菜室の一番上の引き出しに米びつとして使える引き出しがついています。 なのでそこに素直にお米を入れています。容量は5kgくらいでしょうか。 お米はいつもコストコで10kg入りの袋... -
Mieleミーレオーブンで作る絶品ロールキャベツ
Mieleミーレオーブン、ウチではパン作りに使うだけではありません。 料理にも大活躍しています。 その中で、冬に何度も作ったのが、ロールキャベツでした! 作り方は簡単です。 挽肉をキャベツでくるんで鍋に敷き詰め、にんじんやセロリやトマトを散らして... -
冷えとり健康法
最近、5kgの減量に成功したことは先日のブログで書きました。 例年、冬になると寒いのがつらくてついつい過食に走り、いつの間にか何キロも太っていました。 今年はそれを阻止するため、冷えとり健康法をはじめとする、様々な工夫をおこないました。 まず... -
災害の備え
ウチでは少し前に、ダイナモ式ラジオライトを買っておいてありました(画像右)。 これは、身内よりすすめられて購入したものです。 携帯電話の差し込み口が付いていて、充電することもできます。 非常に便利に使えました。買っておいて本当に良かったです。... -
無事です
昨日(3月11日)はすごく揺れましたね。 私、家族は無事で合流できました。 最初の地震が来たとき、会社の大会議室で講習みたいなのを受けてました。最初はかすかな揺れだったのに、だんだんとユッサユッサと揺れが大きくなってきたので、テーブルの下に入... -
シリコンヘラ
料理の時必ず使うのが、スプーン型のシリコンヘラです。 きれいにすくえるので、鍋底が焦げ付きにくく、洗い物も簡単です。 私は柄と一体になったタイプのものを愛用しています。 最近、一本だけでは足りないので、もう一本買い足しました。 今使っている... -
JEAN PAUL HEVIN Bonbons Chocolats
今年もオットへのバレンタインデーのチョコレートはジャン=ポール・エヴァンにしました。1月に注文しておいた50個入り!のボンボンショコラが届きました。 オットはすごくうれしそうにしていました。 私もちょっとだけ分けてもらおうと思います。 -
さば寿司
おせちの時作ったしめさばが冷凍のまま残っていました。 オットがさば寿司にしてくれたので、この前の昼食に食べました。 オットによれば、まきすの上にラップを敷いて、しめさばと酢飯をのせて巻くだけだそうです。 鯖は元々スーパーで一匹丸ごとの状態で... -
おせち 2011年
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします さて、今年のおせちです。 田作り 黒豆 数の子 しめさば 栗きんとん 海老のうま煮 煮しめ かまぼこ(注:らでぃっしゅぼーやで買ったもの) 伊達巻き(注:らでぃっしゅぼーや) お重の仕切りの...