食生活– category –
-
休日の朝食
先日は、 レタスとトマトと海藻のサラダ +自家製のドレッシング らでぃっしゅぼーやのソーセージ 自家製全粒粉入りワッフル コーヒー でした(^○^) 休日の朝食はパンまたはワッフルと決めています。 今回のワッフルは、アメリカンタイプで、酵母は切らして... -
暑い夏の飲み物
先日はだいぶ暑い日が続きました。 しかし、まだエアコンつけてません(;゜0゜) その代わり、炭酸入りの飲み物でしのいでいます。 こんなとき、よく飲むのが、クレーム・ド・ペシェ(ピーチリキュール)の炭酸割りです。一瞬、暑さが遠のきます(^ ^) オ... -
観音崎で海水浴
夏休みも終わりに近づいた昨日、観音崎へ海水浴に出かけました。 観音崎は東京湾内なのに水がきれいでシュノーケリングまで楽しめちゃうんです!お隣さんが行ったと聞いてムズムズして我が家も行ってきました。 お水きれいなの分かるでしょうか? 東京湾な... -
キャンベルス
オットの実家に来ています。 お義父さんが庭で丁寧に作ったぶどう、『キャンベルス』を食べさせてもらったら甘くてみずみずしくてすごくおいしかったです(^○^) たくさんとれたので、少し分けてもらって家で酵母を起こしてみようかと思います(^ ^) 私もいつ... -
暑い夏の習慣
毎日暑いですね(-。-; ウチは最上階角部屋なので、正直暑いです。 しかも、エアコンをつけないで頑張っているし、オーブンをつけることもあります。 オーブンのそばの冷蔵庫が辛そうで、自動製氷器から氷がなかなか出て来ません。かき氷を作るとき、氷をた... -
夏休み中の朝食
夏休み中は、早朝にランニングをすませ、シャワーを浴びたらゆっくりごはんです。 ビタントニオのバラエティサンドベーカーを使い、昨日はホシノワッフル、今日はパンケーキと遊んでます。 ふわふわ生地だけじゃ寂しいから、ベーグルにクリームチーズとジ... -
明日から夏休み\(^o^)/
明日から夏休みです。…9日間! オットの実家へ帰省する他はあまり外出する予定を入れてません。の~んびり過ごしたいと思います(^ ^) たまった家事を片付けることが主になると思いますが、余裕があればお菓子やパンも作りたいです(^。^) 材料だけはしっかり... -
iittala Kastehelmi Bowl
先日のフィンランド旅行のとき買ったイッタラのカステヘルミのボウル。日本でもいろんなお店で普通に売られています… 朝露をイメージして作られた、冷たい感じのするカステヘルミですが、ウチでは、かき氷を盛るのに使っています。これが涼しげで合うんで... -
iittala Kaltio Bowl
フィンランド旅行のとき買ったカルティオのガラスボウル、ウチではこの時期、サラダボウルとして使っています。直径13cmというサイズや重さが絶妙ですごく使いやすいです。 透明なので、レタスの緑やトマトの赤がよく見えて食欲をそそります。 買って良か... -
休日の朝食
今日は休日です。 本当は土日が休みなんですけど、電力需給調整の都合で、9月まで木・金が休みになってます。 そういうわけで、朝ごはんは休日だけのパン食にしましたo(^▽^)o ちなみに、出勤の時は、焼魚の和食です(^ ^) パンは、自家製で、カンパーニュと...