2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

災害の備え

ダイナモランタン&ラジオ

ウチでは少し前に、ダイナモ式ラジオライトを買っておいてありました(画像右)。
これは、身内よりすすめられて購入したものです。
携帯電話の差し込み口が付いていて、充電することもできます。
非常に便利に使えました。買っておいて本当に良かったです。

ただ、実際の停電の時には、トイレに行ったり、食事の支度をしたり、着替えたりと、各人ばらばらの行動を取ったりもしますので、灯りが一つでは足りません。
必ず人数分を確保することが必要だと思われます。

また、食事の際には、手元を明るく広く照らすようにしないと難儀します。
特に幼児は上手に食べることができません。
そのため、ある程度強い光で広く照らす光源があると便利です。
懐中電灯でも良いですが、ランタンであれば安定させて置くことができます。
そんなわけでColeman LED ダイナモランタンを追加購入しました(画像左)。

地震の翌日に注文したところ、1週間ほどして届けられました。
強い光で広く食卓を照らしてくれます。
1秒に1回のペースで1分間回せば、15分間使えます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次