食生活– category –
-
まな板
少し前に、サブとして使っているまな板を買い換えました。 今度のはオリーブボード(16×24cm)です。 有元葉子先生のお店、玉川田園調布のshop281で買いました。 サブのまな板、以前のはもう処分してしまいましたので画像はありません。 それは桐でできて... -
ゴーヤーのグリーンカーテン2010
ゴーヤーのグリーンカーテン、今年はこんな感じです。 去年と同じく、縦方向の突っ張り物干しにつるものネットを張って育てています。 去年はサッシに近づけすぎて窓掃除ができなくて困ったので、今年はベランダの奥行き方向のちょうど真ん中くらいに設置... -
おんなの駅 なかゆくい市場で買ったもの
最終日には恩納村の道の駅「おんなの駅」に立ち寄りました。 その中でも生鮮食品を売っている「なかゆくい市場」は必見の価値があると思います。 たくさんは買えませんので、厳選しました。 まず、パッションフルーツ。皮が頑丈なのでリュックに放り込めま... -
シュノーケリング
沖縄旅行、2日目・3日目には瀬底島にせっせと通ってシュノーケリング三昧でした。 その様子はこんな感じでした。 (夫が撮った動画をYouTubeに投稿してみました。) 楽しかったです。 -
安室のサーターアンダーギー
沖縄で好きな店No.1は「サーターアンダーギーの店 安室」です。 前回は、国際通りのわしたショップで安室のサーターアンダーギーを初めて買ってはまり、帰りに首里の本店に寄って買って帰りました。 今回も、旅の最初にお店に寄って旅行中のおやつとして買... -
沖縄旅行2010
久々の更新となります。 会社の休みを利用して沖縄に行ってきました。 この前行ったのは、私が妊娠しているときでした。 4年ぶりとなります。 忘れないうちに旅程を書いておきます。 1日目 午前中の飛行機で羽田から那覇へ移動 空港そばでレンタカーを... -
オクラの花
オクラの花が咲きました。 休日の朝、水やりの時にオクラの葉っぱをかき分けていたら突然目の前に大輪のオクラの花が現われました。 薄黄色で真ん中が紫ですごくきれいです。感動しました。 種から育てて、アブラムシにやられかかったこともありました。 ... -
SPAM冷や麦
冷や麦のおいしい季節になりました。 オットのオリジナルメニュー、SPAM(スパム)冷や麦です。 オットのSPAM冷や麦レシピ(3人前)☆ 1.みりん大さじ1と酒大さじ3を沸かして、水3カップをいれ、昆布とかつお節削り節で出汁を取る。薄口しょうゆと塩で味... -
バゲットサンド
うれし恥ずかし、職場でのお弁当をお見せします。 私のお弁当はいつもこの「バゲットサンド」! もちろん、バゲットは自家製です。 バゲットは粉250グラムで仕込み、4分割して切り込みを入れて冷凍しておきます。 朝起きたら、凍ったパンを1つ取り出して魚... -
ロイヤルコペンハーゲン ウワスラ Ursula コーヒーカップ
ロイヤルコペンハーゲンのウワスラが家にやってきました。 この前の誕生日にオットからもらいました。 このカップは見た目に反して157グラムとすごく軽いんです。 あと、サイズが私たちにピッタリで使いやすいです。 週末の手作りパンの朝食に合わせて楽し...