食生活– category –
-
さつまいものスープ
らでぃっしゅぼーやのさつまいもが1個余っていたので、2cmくらいのスライスにして水1カップと一緒に柔らかくなるまで10分ほど煮ました。 その後、マルチクイックでつぶして塩と牛乳を加えて味を調えました。 すごくなめらかでおいしいスープができあがりま... -
大根おろし
ぶりの塩焼き、大根おろしを添えて食べます。 角切り大根をマルチクイックでつぶせば、あっという間に大根おろしが作れます。 -
キッシュ
BRAUN マルチクイックを使った料理、今回はキッシュに挑戦しました。 まず、パート・ブリゼという台の部分のクッキー生地を作ります。 今回はクイジナートのフードプロセッサーを使って作りました。 生地を焼いている間に、アパレイユという中身の卵液を作りまし... -
ブラウン マルチクイック MR 400 Plus
この前のクリスマスで、オットよりプレゼントにマルチクイックをもらいました。 マルチクイックは、固形物入りの液体系をつぶして混ぜることができます。 上位機種で、カッターやホイッパーなども付いているものもあるみたいですが、ウチにはクイジナートやキッ... -
おせち 2010年
今年もよろしくお願いします。 おせち、作りましたー。 今年はオットの協力もあり、楽ちんでした。 自家製は、ごまめ・黒豆・生酢・海老のうま煮・数の子・煮しめ です。 黒豆は義父の畑から収穫したものをもらいました。 今年はにんじんの型抜きを息子に手伝ってもらい... -
ポルチーニ茸のパスタ
この前、コストコで「冷凍 ポルチーニ 400g」 1500円を見つけたので買いました。 乾燥でないポルチーニを買ったのは初めてです。 ご存じ、しいたけにしても、乾燥と生とでは全然食感が違います。 今回、冷凍ではありますが、生のポルチーニを入手してワクワクドキド... -
2009クリスマスケーキ
今年のクリスマスケーキです。 デコレーションケーキ作り、いつも生クリームで失敗するので、今回は色々工夫しました。 まず、生クリームもいちごもたくさん用意することです。量が少ないと確実に失敗するので。 次に、泡立てるときはキッチンエイド任せにせず、手... -
ベランダ菜園
夏のゴーヤーで勢いづいた我が家では、最近、冬野菜を育て始めました。 こちらはルッコラです。 種から育てています。 スプラウトの時から少しずつ間引きながらサラダに入れて楽しんでいます。 小さくてもちゃんとルッコラの味がしてすごくおいしいです。 そして、... -
布のおもちゃ
この前、バゲットを職場の方に差し上げたら、お返しに子供用の布のおもちゃをいただきました。 カラフルなフェルトを細長い帯状に縫い合わせてあります。 たくさんのパーツがあってスナップボタンでつなげられるようになっています。 奥様の手作りだそうです。 ... -
小鯛寿司
このまえの週末の昼食に、小鯛寿司を食べました。 作ったのはオットです。おいしかったー。 といっても、小鯛は、らでぃっしゅぼーやの「ささ漬小鯛」を使ったので、酢飯を作って握るだけみたいでした。 この「ささ漬小鯛」、小さいけどちゃんと木の樽に入っていて、米酢...