├ イーストパン– category –
-
クロワッサン
本日、クロワッサンを焼いた。 生地は手ごねで、生イーストを使用、粉は「リスドォル」。 バターを折り込む前の生地は昨日仕込んで冷蔵庫で長時間じっくり発酵させた。 こね板が小さくて伸ばしきれず、少し厚めだったけどなんとか焼き上げることができた。... -
ブリオッシュ
昨日、家でブリオッシュを焼いた。 生イーストを使用、粉は「はるゆたか」。家で初めて、リッチな生地をキッチンエイドで捏ねてみた。ブリオッシュは卵やバターなどの材料を全て冷たいまま投入するんだけど、ちゃんと均一に混ざって捏ね上がったのでホッと... -
ヘーゼルナッツとオレンジピール入りカンパーニュ
本日、ヘーゼルナッツとオレンジピール入りカンパーニュを焼いた。 生イーストを使用し、キッチンエイドで初めて機械捏ねをしてみた。 粉類をボウルに入れ、ドゥーフックをセットし、低速で回しながらイースト水を入れていった。1分位してから一旦止めて、... -
パン・オ・レ
本日、家でパン・オ・レを焼いた。オットが気に入ったみたいだったので。 生イーストを使用、粉は「はるゆたか」と「リスドォル」を半量ずつ。(生イーストを使うと、ドライイーストよりもずっと上手に作れるような気がするのは私だけだろうか?)成形した... -
パン・オ・オリーブ
パン・ド・ミに続いてパン・オ・オリーブも焼いた。これはコルドンの復習。生イーストを使用、粉は「リスドォル」と「はるゆたか」半量ずつ。発酵生地として、イースト生地ではなく自家製酵母のラ・フランス種を入れてみた(余っていたので)。何の問題も... -
黒ごまパン
手作りパンのある生活の敦子さんに教えてもらって、クイジナートのフードプロセッサー(FP)で初めてパンを捏ねた。私のFPはリトルプロプラスという機種で、一回に捏ねられるのは粉150gだけ。レシピは付属のものを使用した。safドライイーストを使用、小麦粉... -
ココアベーグル
本日はココアベーグルを焼いた。safドライイーストを使用、小麦粉は「春よ恋」。きちっと計ったつもりが、水分量が少なかったので、成形がうまくいかなくていまいちだった。 -
パンプキンベーグル
今日はパンプキンベーグルを焼いた。ドライイースト(saf)を使用、小麦粉は「春よ恋」を80%, 全粒分10%, パンプキンパウダー10%。発酵がうまくいったらしく、表面つやつや、中もちもちに焼き上がった。 -
パン・ド・ミ
久々にパン・ド・ミを焼いた。自家製天然酵母を使用、小麦粉は「春よ恋」。今回、バターは練り込まなかった。20分間しっかりこねたら以前よりもよくふくらんですごーくおいしかった。だんだんコツみたいなのが分かってきたかも。 -
全粒粉食パン
今日は全粒粉食パンを作った。ドライイースト(saf)を使用、小麦粉は「春よ恋」。パンの本を読んでこれまでの自分のパン作りを見直したところ、どうもこね時間が足りないようであった。そこで、今回はこね時間を10分から20分に増やし、「グルテン膜」ができ...