kitchen_obake– Author –
- 
	
		
 食生活
	沼津グルメ紀行
先日、息子が静岡まで来たので、2人の定番となっている、沼津に行きました。 この日は晴天でぽかぽかと暖かく、雪化粧の富士山がくっきりと見えました。 ブログの読者さんに教えてもらった「すまコーヒー」に行きました。 雰囲気のある小さなお店で、ハン... - 
	
		
 ウイスキー
	ブルックラディ アイラバーレイ
ブルックラディはスコットランドはアイラ島の蒸留所です。 アイラ島のシングルモルトは通常、ピートありの麦芽が使われますが、このアイラバーレイはアイラ島で作られたピートなしの麦芽だけを使ったシングルモルトです。 飲んでみると、樽香、穀物のほっ... - 
	
		
 食生活
	下北沢コーヒー巡り
久しぶりに横浜の自宅に帰り、翌日、静岡に戻る前にお友達とコーヒー店巡りをしました。 最初に、銀座で待ち合わせて、インドカレーの「デリー」で限定ランチを食べました。 今回のターゲットは「下北沢」です。実は、下北沢に行くのは初めてでした。 BEAR... - 
	
		
 食生活
	河津桜とサフィール踊り子号
九州に住んでいるお友達が、はるばる私の出張先である静岡の旅館に泊まりにきてくれました。次の日は休みだったのでお友達と河津まで桜を見に行きました。伊豆箱根鉄道駿豆線で修善寺まで行き、そこから河津までは路線バスを使いました。この路線バスのル... - 
	
		
 旅の持ち物
	キッチンマルチツール
マルチツールのキッチンツール版を買いました。ツールを全部出すと、2つに分けることができます。 次のようなツールが備わっています。 スプーン栓抜き缶切りカービングフォークコルク抜き皮むき器鋸刃ナイフパーリングナイフガーリッククラッシャーゼスタ... - 
	
		
 旅の持ち物
	携帯式空気入れ
出張先では、自転車が使えるようになりました。 昨年夏の出張時には、田舎なのに自転車がなく、スーパーや駅などへは徒歩で20分くらいかかっていました。 今回出張するにあたって、それでは不便だから自分のチャリンコを送ろうと考え、空気入れも必要だと... - 
	
		
 ウイスキー
	ザ・グレンリベット 12年
ザ・グレンリベットは、スコットランドはスペイサイドのシングルモルトです。 アメリカンオーク・バーボン樽とヨーロピアンオーク の2種類の樽で12年以上熟成させた原酒をヴァッティングさせたものです。 青リンゴの香り、蜂蜜のような甘さでいて、全体的... - 
	
		
 「超」節約
	ドルコスト平均法による積み立て投信の運用
最近は株式投資をしている私ですが、別途、2017年10月から始めた投資信託の積み立てもほったらかしながら細々と続けています。 「ニッセイ外国株式インデックスファンド」に、月に3万円、年2回のボーナス月にはプラス10万円、給料日の翌日に引き去る形で1... - 
	
		
 旅の持ち物
	CEZANNE チークスティック
軽量で、軽量で、コンパクトで、塗りやすいチークを見つけました。 それはセザンヌのチークスティックと言うものです。 旅行の時に、チークと言うものは、悩ましい存在です。通常パウダーチークと言うものが広く出回っていますが、それにはブラシが必要で... - 
	
		
 旅の持ち物
	長期出張用シャンプーの条件
例えば、1か月間、長期出張すると仮定します。 そうすると、困るのがシャンプー&リンスです。 よく売られている、長くても1週間程度の旅行を想定した携帯用サイズだと足りない感じになるからです。 長期出張の持ち物は色々あるため、家で使っている石けん...