2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

アロマフレスカ☆

少し早いですが、誕生日のためにお友達が銀座のアロマフレスカのディナーに連れて行ってくれました。

IMG_2311
IMG_2313

去年の誕生日の時も、アロマフレスカの姉妹店(同じフロアで隣接している)のサーラ・アマービレでランチをご馳走になりました。

実はアロマフレスカは20年くらい前からずっと行ってみたかったのですが、このお店は当時、夜しか営業していなかったので、なかなか行く機会がなかったのです。(今はランチ営業もしています。)

2001年に出版されたこの本を読んでずっと行ってみたかったです。

こちらのレシピブックは今でも参照しています。

前菜は、カッペリーニにカラスミをかけ、アオリイカとオシェトラキャビアを合わせたもの。絶品でした。

IMG_2317

花ズッキーニに桜海老とサフラン風味のリゾットを射込んで揚げたもの。外側はサクサクで中はとろりとしていてこれまた絶品でした。

IMG_2319

穴子の香草蒸し フレッシュトマト添え。

IMG_2320

ホワイトアスパラガスに足利の卵をポーチドエッグにして合わせたもの。こちらも熱々で絶品でした。

IMG_2321

大粒のアサリで作ったヴォンゴレビアンコ。こちらももっちもちで最高でした。

IMG_2322

焼物は、石鯛と根セロリにラベンダー風味のソースをかけたもの。

IMG_2323

箸休めのレモンとパッションフルーツのシャーベットと、無角牛のフィレ肉のステーキ。玉ねぎと鮎魚醤を合わせたものが薬味として添えられていました。

IMG_2327

色々な料理から選べる「お楽しみの皿」は、アフォガートにしました。

IMG_2328

デザートは色々ある中から、まさかのコーヒーゼリーを選びました。こちらは、コーヒーにバイマックルー(こぶみかんの葉)の香りを移してから固めています。一見合わなそうな柑橘の香りとコーヒーが見事に合っていて絶品でした!

IMG_2330

食後酒にはシボーナの樽熟成グラッパを。

IMG_2329

最後には誕生日プレートもいただきました。

FullSizeRender

すごくおいしく楽しいひとときを過ごしました。また行きたいと思います。

励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次