2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

引越しにはiPadが大活躍!

私は引越しの際、iPad を活用しています。
まず、物件を決めると不動産屋さんに「入居申込書」という書類を手描きで書いて申し込む時に。

そもそも物件を見てその場で決めたりはしませんよね。家に帰って検討したり、他の物件を見てから後日決めることが多いですから、これまでは後日再度、不動産屋さんに出向いて申込書を記入していたのですが。

メールで PDFファイル形式の申込書を送ってもらい iPad で開いて ApplePencil で記入し、それを PDF に出力してから送り返せば、店舗に出向かなくても申し込みが済みます。

そして契約後に、新居に入れるようになったら、室内の各所の寸法を測り、iPad で写真を撮り、ApplePencil で直接寸法を記入します。

IMG_8769
IMG_8770

寸法が分かれば、家具の配置も事前に確定させることができるので、引越しの際に、引越し屋さんに正確に指示を出すことができます。位置が決まってなくて適当に指示してから「やっぱりこっちに置いてください。」とかグダグダ言うのは無しかなと思っています。

この他、チェックリストを作り、やることを思いつき次第どんどん記入していきます。引越しの際には、やることがたくさんあってうっかり忘れてしまいがちなので、ApplePencil でさらさらっと書き込めるとすごく便利です。

そして、その次の引越しでは、前回の引越しの際の記録を見ながら同じようにやれば良いので、やることを思い出す必要すらなくなります。

私はGoodNotesという神ノートアプリを使っているのですが、このアプリだと、iPhoneからもアクセスできるので、iPad を持っていなくても内容を参照することができます。

iPad のおかげで、引越しが楽で簡単になったように感じます。

励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次