2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

ご飯用の小さな土鍋

炊飯用の小さな土鍋をもらいました。これがすごく簡単に、ものすごくおいしいご飯が炊けるのです!!
IMG_1001

友人宅で、食事の最後にさりげなく土鍋ご飯が供され、あまりのおいしさ、かわいさにとりこになったのがきっかけです。「私も欲しくなりました。」と言ったら、「2つあるからひとつあげる。」との事で、もらえちゃいました 笑。

IMG_0940

糖質制限をしているため、極力、飯を食べない環境を作ってきました。炊飯器を持たず、どうしても炊かなくてはならなくなった時には、電気IH圧力なべを使い、茶碗も小さいものを2つだけで丼は持たず、しゃもじも寿司用の小さなものにして節制していました。

しかし、息子は糖質制限をしていないので、必要な時には炊いてあげないといけません。息子1人分だけだったら逆にこの1合炊きの土鍋がすごく使いやすいとわかりました。そんなわけで使い始めました。中強火で沸騰したら、弱火で10分、火を止め10分蒸らすだけでおいしいご飯が出来上がります。息子にも作れました。鍋肌からご飯がつるんと取れ、洗う時にも軽く水につけるだけで簡単です。

久々に良いものに出会いました。

励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • はじめまして。
    記事拝見致しました。
    一合炊きの土鍋、とても素敵ですね。
    おしゃれな家具や家電はあるだけでいつもの生活が少し楽しく感じられて、
    外に出られないこの時期にはとても良い気分転換になりそうです。
    私もブログ運営を行っていて、
    天職と適職というテーマで記事作成をしています。
    やりたいことを見つけ、できることを強化する!
    ご興味あれば是非ご覧いただけると嬉しいです^^
    http://blog.livedoor.jp/ten_teki/
    今回の記事、楽しく読ませていただきました。
    今後も引き続きチェックさせて頂きます^^

  • TEN-TEKIさん、初めまして!
    ありがとうございます。また遊びに来てください。

TEN-TEKI へ返信する コメントをキャンセル

目次