2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

「離れたくても離れられないあの人からの「攻撃」がなくなる本」を読んで

前職でも、料理の仕事に転職してからも、精神面で色々と嫌な目に合いました。
とりわけ、料理の世界には、せっかちできつい性格の人が多いからかもしれません。
いっぱい人が辞めていくのも、そういうのに耐えられなくなったからなのでしょう、きっと。
しかし、私は、子供の頃から精神的な試練が色々あったのに、離婚もして、仕事でも色々あるのに、精神病にならずに飄々と生きてこれているのは、精神が生まれつきタフだったからなのかなと思います。
そんな私ですが、色々と思うことがあり、タイトルに挙げた本を読みました。これがすごく良かったです。
IMG_9015
私はこの本に書かれている通りにほぼほぼ動けていました。なので、自分のやっている方法が正しいのだと、太鼓判を押されたようで、すごく安心しました。
人間は、産まれた時も死ぬ時も独りです。それだけでなく、今も独りです。それを自覚した時、嫌な相手に好かれようと努力しなくたっていいのだとスッと肩の力が抜け、気が楽になりました。
どれだけ仕事で強いプレッシャーがあったとしても、自分の生命が脅かされるほどのことではありません。自分の命ほど大事なものはない。今の仕事を辞めようと思ったことはないけど、嫌なら辞めればいいのだと思います。幸い、仕事を辞めたとて、生活に困ることもありません。
そう、誰よりも強者でいるのはこの私です。そういう図太い精神で生きております。この本はそういう私を後押ししてくれました。
思うところある方は、是非、ご覧になっていただきたいです。
励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次