ブログのお友達の華岡 紬 さんにお誘いいただき、四ツ谷のフレンチの老舗 北島亭へ行きました。
アミューズはグジェール
黒トリュフ入りのヴィシソワーズも出てきました。
オードブルは、北海道産ウニのコンソメゼリー寄せを選びました。
肉の皿は、オーストラリア産仔羊の岩塩包み焼き タイム風味 でした。
料理される方自らプレゼンしてくださり。
同時に供されたじゃがいももおいしかったです。
そして、デザートはモンブランのタルトとコーヒーにしました。
さらに、お茶菓子もたくさん運ばれてきたのですが。
淡々と紹介しましたが、贅沢な素材をふんだんに使い、シンプルだけどしっかりした味付けで、すごく満足しました。
華岡さんとは、働く女性としても、一生活者としてもすごく話が合います。
今回、すごく話題になったのは、日本の社会には女性差別や年齢差別が蔓延していると言うこと。そう言う視点で同僚や上司を観察すると人間性が丸わかりになると言うことで一致しました。
今後会社生活を送る上で決心したのは、そういった女性差別や年齢差別にハッキリとNO!と言う声を上げると言うことです。
その上で、自分に関係のある方には心を開いて本音で接していきたいとも思いました。限られた時間、うわべだけの付き合いなんかしている暇なんかありませんので。
華岡さんと話していてそう強く勇気付けられました。
次もまた、良い店で美味しいものを食べようと約束して帰りました。
励みになります。
コメント
コメント一覧 (2件)
おいしくって、楽しかったですね。
またぜひ行きましょう!!
@華岡 紬さん
こんにちは!
先日はお世話になりました。
楽しかったです。
また北島亭のようなおいしいお店に行きたいですね。
ありがとうございました(^-^)