2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

【レシピ】低糖質マドレーヌ

以前より気になっていた、「小麦ファイバー」という粉を使い、低糖質なマドレーヌを作ったら絶品だったのでご紹介します。

IMG_8046

【材料・ 9個分・1個あたり糖質量 約0.75g】

  • アーモンドパウダー 40g
  • 小麦ファイバー 30g
  • 大豆粉 10g
  • シュガーカットゼロ顆粒 18g
  • ベーキングパウダー 2g
  • 全卵 100g
  • パルスイートゼロ液状 8g
  • バター 80g

【作り方】

  1. オーブンを170℃に予熱します。
  2. 型に油を塗ります。
  3. バターは小鍋に入れ、弱火にかけて溶かします。
  4. ボウルに粉類をすべてふるい入れます。
  5. 卵とパルスイートゼロ液状をよく混ぜ合わせて4.のボウルに入れ、ホイッパーでよく混ぜ合わせます。
  6. バターを少しずつ加えてよく混ぜます。
  7. 生地をビニル袋に入れて閉じ、端を切り、型に絞り出します。
  8. 170℃のオーブンで15分焼きます。
FullSizeRender
自然に焼き色がついてすごくおいしくできあがりました。食べてみたら小麦のマドレーヌと味とか食感とかほとんど同じです。びっくりしました。
これまで、焼菓子には「小麦ふすま粉」をよく使っていたのですが、正直言って苦手でした。
なんでかっつーと、穀物のもつ臭みを凝縮したような味がすごいからです。
なんとか、小麦ふすま粉のお世話にならずに済むような、代替の粉をずっと探してました。
この小麦ファイバーは、臭みとか全然ありません。何より、100gあたりの糖質量が1.4gしかないのです。
IMG_8041

小麦ファイバーでどこまでできるか、色々と試してみるつもりです。

励みになります。

応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次